2013/10/17のBlog
[ 20:03 ]
[ 東成防犯協会深江支部 ]
10月14日(月)
昼下がりから再度深江のまちを巡行していよいよ締めの夜になりました。
高井田の交差点での地車パフォーマンスを控えて防犯と警察が連携して交通規制、安全警備が始まりました。
車の交通量の多い道路ですので、防犯では最も緊張する場面です。

昼下がりから再度深江のまちを巡行していよいよ締めの夜になりました。
高井田の交差点での地車パフォーマンスを控えて防犯と警察が連携して交通規制、安全警備が始まりました。
車の交通量の多い道路ですので、防犯では最も緊張する場面です。
[ 17:48 ]
[ ~雑記帳~ ]
10月17日(木)
第60回日本伝統工芸展大阪展が10月16日から(水)~
21日(月)まで、JR大阪三越伊勢丹(10F)で開催されて
います。
今回の日本伝統工芸展は全国大会として出展された工芸
品であり、陶芸、染織、漆芸、木竹工、人形など出品目録も
おのずとグレードの高い工芸品でありました.

第60回日本伝統工芸展大阪展が10月16日から(水)~
21日(月)まで、JR大阪三越伊勢丹(10F)で開催されて
います。
今回の日本伝統工芸展は全国大会として出展された工芸
品であり、陶芸、染織、漆芸、木竹工、人形など出品目録も
おのずとグレードの高い工芸品でありました.
2013/10/16のBlog
[ 22:35 ]
[ ~雑記帳~ ]
10月16日(水) 
「深江文化歴史まつり」 が 深江地域で 11月2.3.4日に
開催されます。
今年も 地域と子どもたちとがつながって楽しんでもらおううと
~お化け屋敷~
11月2日(土)午後2時~
郷土資料館となりガレージ にて催されます。

「深江文化歴史まつり」 が 深江地域で 11月2.3.4日に
開催されます。
今年も 地域と子どもたちとがつながって楽しんでもらおううと
~お化け屋敷~


[ 13:29 ]
[ 深江幼稚園 ]
10月13日(日)
深江小学校で運動会を行いました。
運動会に向けて張り切って練習していた
子ども達。
精一杯の力を出して、頑張りました!
桃組はポンポンを使ったお遊戯。
♪ハッピージャムジャム♪の音楽に
合わせて、元気よく踊りました。
親子競技では、アンパンマンに変身!
お家の人に抱きかかえてもらって
空を飛びました。
深江小学校で運動会を行いました。
運動会に向けて張り切って練習していた
子ども達。
精一杯の力を出して、頑張りました!
桃組はポンポンを使ったお遊戯。
♪ハッピージャムジャム♪の音楽に
合わせて、元気よく踊りました。
親子競技では、アンパンマンに変身!
お家の人に抱きかかえてもらって
空を飛びました。
2013/10/15のBlog
[ 22:09 ]
[ 深江地区ネットワーク委員会 ]
[ 15:17 ]
[ 深江地区民生委員協議会 ]
10月13日(日) 
3年に1度の民生委員・児童委員及び主任児童委員
の改選が本年12月1日を期して行われますので、
各地区では推薦準備会が開かれています。
その合間を縫って、民生委員長会がこれも3年に
1度足を延ばして開かれます。今回は金沢でした。
先ずは兼六公園 ことじ灯篭の前で記念撮影。
2名欠席で9名の民生委員長が出席でした。

3年に1度の民生委員・児童委員及び主任児童委員
の改選が本年12月1日を期して行われますので、
各地区では推薦準備会が開かれています。
その合間を縫って、民生委員長会がこれも3年に
1度足を延ばして開かれます。今回は金沢でした。
先ずは兼六公園 ことじ灯篭の前で記念撮影。
2名欠席で9名の民生委員長が出席でした。
[ 00:49 ]
[ 東成防犯協会深江支部 ]
2013/10/13のBlog
[ 23:10 ]
[ 深江幼稚園 ]
2013/10/12のBlog
[ 21:14 ]
[ 深江花と緑部会 ]
[ 20:46 ]
[ 深江花と緑部会 ]