2012/08/28のBlog
[ 22:39 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
8月28日(火) 
本日夏休み中に行いました、ラジオ体操が最終日をむかえました。
7月21日から始まり前半8日間と8月21日からの後半7日間を
小さな子供達から地域の方達が早朝のラジオ放送に合わせ
多くの方が参加して頂きました。

本日夏休み中に行いました、ラジオ体操が最終日をむかえました。
7月21日から始まり前半8日間と8月21日からの後半7日間を
小さな子供達から地域の方達が早朝のラジオ放送に合わせ
多くの方が参加して頂きました。
[ 17:26 ]
[ ふかえ保育園 ]
[ 15:06 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
2012/08/25のBlog
[ 23:11 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
2012/08/24のBlog
[ 16:05 ]
[ 深江地区民生委員協議会 ]
8月24日 (金)



蛸地蔵さん前で、午後2時から
紙芝居しますと呼びかけて
いました。あいにく、2時前に、
夕立がありました。
紙芝居を見てくれる子どもたち、出演者も来なくて
・・・
夕立が止み、子どもたちによるミルクせんべいが始まると
あちこちから、子どもたち、大人も集まってきました




蛸地蔵さん前で、午後2時から

いました。あいにく、2時前に、


紙芝居を見てくれる子どもたち、出演者も来なくて



あちこちから、子どもたち、大人も集まってきました
2012/08/23のBlog
[ 09:22 ]
[ 深江地区民生委員協議会 ]
8月23日(木) 
地蔵盆です。
子どもたちにとっては
夏休み最後の
イベントでしょうか。
10町会にある 『たこじぞう』前で
紙芝居をします。
日時 : 8月24日 (金) 午後2時~3時
場所 : 10町会 蛸地蔵前 深江南2-15




夏休み最後の

10町会にある 『たこじぞう』前で

日時 : 8月24日 (金) 午後2時~3時
場所 : 10町会 蛸地蔵前 深江南2-15
2012/08/22のBlog
[ 21:00 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
[ 09:08 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
8月19日(日) 


盆踊り大会第2日目の報告が大変遅れました。
ボランタリーライフのサーバーの調子が悪く
記事作成ができませんでした。
2日目も午後4時頃から夕立があり開催が危ぶまれ
ましたが、間もなく雨が上がり開催することが出来
ました。2日目は東成民踊研究会のみなさんの総踊りがあり、
11校下それぞれそろいのゆかた又はTシャツで賑やかなこと、
盆踊りを盛り上げたくれました。



盆踊り大会第2日目の報告が大変遅れました。
ボランタリーライフのサーバーの調子が悪く
記事作成ができませんでした。
2日目も午後4時頃から夕立があり開催が危ぶまれ
ましたが、間もなく雨が上がり開催することが出来
ました。2日目は東成民踊研究会のみなさんの総踊りがあり、
11校下それぞれそろいのゆかた又はTシャツで賑やかなこと、
盆踊りを盛り上げたくれました。
2012/08/21のBlog
[ 18:52 ]
[ ~雑記帳~ ]
2012/08/19のBlog
[ 17:21 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
8月18日 (土曜日)

朝から盆踊り実行委員会の方達と会場の準備にかかり、
お昼過ぎには準備も整い、その時点では、暑いぐらいの晴天
それが市内でも珍しい位の雷に豪雨、本日の盆踊りは中止ではな
いかと思いましたが、 連長中野会長の『本日は実行します』


朝から盆踊り実行委員会の方達と会場の準備にかかり、
お昼過ぎには準備も整い、その時点では、暑いぐらいの晴天
それが市内でも珍しい位の雷に豪雨、本日の盆踊りは中止ではな
いかと思いましたが、 連長中野会長の『本日は実行します』
5時過ぎには少し小降りになり会場の準備にかかりました、
7時の開始時には雨も上がり第1日目の始まりになります、
流れる音頭とともに踊りの人が増えていき、初音家一行様の音頭が
始まる頃には 踊りの輪も2重・3重にも成り大勢の人が音頭に
合わせ踊られています、
7時の開始時には雨も上がり第1日目の始まりになります、
流れる音頭とともに踊りの人が増えていき、初音家一行様の音頭が
始まる頃には 踊りの輪も2重・3重にも成り大勢の人が音頭に
合わせ踊られています、