2010/10/19のBlog
[ 23:49 ]
[ ~雑記帳~ ]
[ 22:59 ]
[ 深江連合振興町会 ]
2010/10/17のBlog
[ 15:09 ]
[ 深江連合振興町会 ]
2010/10/16のBlog
[ 00:28 ]
[ 深江地区ネットワーク委員会 ]
10月15日
ふれあいサークル
は
10月19日(火) 10時~11時30分
憩の家 大阪市東成区深江南3-18-5
℡06-6975ー2929
申し込み・費用は不要
就学前の親子で、どうぞ。
中央子育て支援センターより、
保育士さんが来てくださいます。
読み聞かせ、親子で体操、リズム遊び、手遊び
‥‥
何して遊んでくださるかな。 いっぱいあそびたいな。
おおにし



10月19日(火) 10時~11時30分
憩の家 大阪市東成区深江南3-18-5
℡06-6975ー2929
申し込み・費用は不要
就学前の親子で、どうぞ。
中央子育て支援センターより、

読み聞かせ、親子で体操、リズム遊び、手遊び

何して遊んでくださるかな。 いっぱいあそびたいな。

2010/10/12のBlog
[ 23:47 ]
[ ~雑記帳~ ]
2010/10/11のBlog
[ 23:42 ]
[ 深江幼稚園 ]
10月11日 

今日体育の日 すばらしい秋晴れのもと深江幼稚園の運動会が
開かれました。
併設されています深江保育園の幼児も参加してとてもにぎやかです。
一人の園児におじいちゃん、おばあちゃん兄弟をあわせ、家族五~六人が参加して広い運動場も満員御礼。


今日体育の日 すばらしい秋晴れのもと深江幼稚園の運動会が
開かれました。
併設されています深江保育園の幼児も参加してとてもにぎやかです。
一人の園児におじいちゃん、おばあちゃん兄弟をあわせ、家族五~六人が参加して広い運動場も満員御礼。
2010/10/10のBlog
[ 11:03 ]
[ 深江高齢者食事サービス委員会 ]
2010/10/08のBlog
[ 22:52 ]
[ 深江菅田保存会 ]
[ 22:18 ]
[ 深江菅田保存会 ]
2010/10/03のBlog
[ 15:21 ]
[ 大阪市立深江小学校 ]
10月3日(日) 

午前9時まちにまった運動会がはじまりました。
プログラムにそって、先ず準備体操です。
学童数は一時200名近くまで減少したが、最近
マンション、建売住宅が増えて学童数も300名を
越え、このように校庭いっぱいになりました。


午前9時まちにまった運動会がはじまりました。
プログラムにそって、先ず準備体操です。
学童数は一時200名近くまで減少したが、最近
マンション、建売住宅が増えて学童数も300名を
越え、このように校庭いっぱいになりました。
4年生の競技は「走れ!!大漁旗」で障害物競走です。
いろんな障害物を乗り越えて、最後に大漁旗を持って
ゴールする競技です。4年生にもなると、しっかりと
体力が付いて、紅白にわかれて競うので、迫力のある
競技でした。
いろんな障害物を乗り越えて、最後に大漁旗を持って
ゴールする競技です。4年生にもなると、しっかりと
体力が付いて、紅白にわかれて競うので、迫力のある
競技でした。