2010/03/07のBlog
[ 11:26 ]
[ 深江菅細工保存会 ]
2010/03/06のBlog
[ 22:19 ]
2010/03/05のBlog
[ 21:37 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
[ 19:25 ]
[ 深江地区ネットワーク委員会 ]
南深江公園では
東陽中学の生徒約35名と地域の人達約50名が
西深江公園では
東陽中学の生徒約35名と地域の人達約40名が
話をしながら公園の美化清掃に従事しました
東陽中学の生徒約35名と地域の人達約50名が
西深江公園では
東陽中学の生徒約35名と地域の人達約40名が
話をしながら公園の美化清掃に従事しました
2010/03/04のBlog
[ 21:43 ]
[ 深江菅細工保存会 ]
3月6日(土)14時~ 東成区役所1Fふれあいパンジーにて
菅細工講習会が開催されます。
今回は、草木染めで鮮やかに染めた菅を使います。
大阪府文化部より、菅笠の視察にも来られます。
どうぞ、ふるってご参加ください。
深江菅細工保存会
島谷 真由美
菅細工講習会が開催されます。
今回は、草木染めで鮮やかに染めた菅を使います。
大阪府文化部より、菅笠の視察にも来られます。
どうぞ、ふるってご参加ください。
深江菅細工保存会
島谷 真由美
[ 14:30 ]
[ 深江菅田保存会 ]
春も目の前に来て、菅の育ちムラが、目立っています。
原因を、早く、見つけてやらないと、皆の菅が、、
可愛そうに、思います。 誰か詳しい、お方が
居られましたら、おしえていただけませんか?
菅田保存会
原因を、早く、見つけてやらないと、皆の菅が、、
可愛そうに、思います。 誰か詳しい、お方が
居られましたら、おしえていただけませんか?
菅田保存会
2010/02/28のBlog
[ 21:58 ]
[ 東成防犯協会深江支部 ]
平成22年2月28日(日曜日)朝6時頃には雨が降っていたが7時には止んできました。海外のチリでは大地震が起こり日本に津波くるなか、午前8時30分大阪市に震度7の地震発生での震災訓練を開始防犯深江支部の防犯長、副防犯長は町会安全を確認して皆様と一時避難所の町会別に西公園、南公園に集合して、災害リーダーが確認をして深江小学校の収容避難所に移動、災害時の避難道路確認を防犯が行い避難場所までの警備、誘導にあたった。避難所では災害訓練に参加、体験をさせて頂く、午前11時30分過ぎ終了、帰宅時の安全確認を行い任務を終えた。皆様ご苦労様でした。 平成22年3月23日 深江小学校卒業式時の校門、警備
平成22年4月29日 布施地車祭り時の警備 お願いします。
平成22年4月29日 布施地車祭り時の警備 お願いします。
[ 20:27 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
[ 19:22 ]
[ 深江連合振興町会 ]
[ 18:29 ]
[ 深江連合振興町会 ]