2010/03/04のBlog
[ 21:43 ]
[ 深江菅細工保存会 ]
3月6日(土)14時~ 東成区役所1Fふれあいパンジーにて
菅細工講習会が開催されます。
今回は、草木染めで鮮やかに染めた菅を使います。
大阪府文化部より、菅笠の視察にも来られます。
どうぞ、ふるってご参加ください。
深江菅細工保存会
島谷 真由美
菅細工講習会が開催されます。
今回は、草木染めで鮮やかに染めた菅を使います。
大阪府文化部より、菅笠の視察にも来られます。
どうぞ、ふるってご参加ください。
深江菅細工保存会
島谷 真由美
[ 14:30 ]
[ 深江菅田保存会 ]
春も目の前に来て、菅の育ちムラが、目立っています。
原因を、早く、見つけてやらないと、皆の菅が、、
可愛そうに、思います。 誰か詳しい、お方が
居られましたら、おしえていただけませんか?
菅田保存会
原因を、早く、見つけてやらないと、皆の菅が、、
可愛そうに、思います。 誰か詳しい、お方が
居られましたら、おしえていただけませんか?
菅田保存会
2010/02/28のBlog
[ 21:58 ]
[ 東成防犯協会深江支部 ]
平成22年2月28日(日曜日)朝6時頃には雨が降っていたが7時には止んできました。海外のチリでは大地震が起こり日本に津波くるなか、午前8時30分大阪市に震度7の地震発生での震災訓練を開始防犯深江支部の防犯長、副防犯長は町会安全を確認して皆様と一時避難所の町会別に西公園、南公園に集合して、災害リーダーが確認をして深江小学校の収容避難所に移動、災害時の避難道路確認を防犯が行い避難場所までの警備、誘導にあたった。避難所では災害訓練に参加、体験をさせて頂く、午前11時30分過ぎ終了、帰宅時の安全確認を行い任務を終えた。皆様ご苦労様でした。 平成22年3月23日 深江小学校卒業式時の校門、警備
平成22年4月29日 布施地車祭り時の警備 お願いします。
平成22年4月29日 布施地車祭り時の警備 お願いします。
[ 20:27 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
[ 19:22 ]
[ 深江連合振興町会 ]
[ 18:29 ]
[ 深江連合振興町会 ]
[ 16:30 ]
[ 深江高齢者食事サービス委員会 ]
深江高齢者食事サービス委員会のホームページを更新しました
ぜひ、ご覧ください。
http://www.geocities.jp/fukae_csw/koureisyasyokujisabisu/koureisyasyokujisabisu.htm
山本 克美
ぜひ、ご覧ください。

http://www.geocities.jp/fukae_csw/koureisyasyokujisabisu/koureisyasyokujisabisu.htm
山本 克美
2010/02/25のBlog
[ 16:17 ]
[ 深江地区ネットワーク委員会 ]
明日2月26日は今月最後の「喫茶サロン」の開催日です。
日中は暖かい日
も多くなってきました。
明日は移動図書館も来ますのでご近所お誘い合わせの上
ご来館ください

喫茶サロン 10:00-12:00
移動図書館 10:15-11:00
とみなが
日中は暖かい日

明日は移動図書館も来ますのでご近所お誘い合わせの上
ご来館ください




とみなが
2010/02/23のBlog
[ 10:56 ]
[ 深江地区ネットワーク委員会 ]
2月20日(土)深江小学校多目的室にて
「地域ケアネットワーク連絡会」を開催させていただきました。
連絡会には友愛訪問委員会・深江地区ボランティア委員会の
委員の方々・町会長にご参加いただきました。
東成区社会福祉協議会より包括支援担当・地域生活支援
ワーカー、萌健会よりケアハウス レインボーの専門職の方々の
説明を受けました。
これからの友愛訪問のなかで地域と専門職が情報を共有し、
協働で支援していくことで地域福祉力の向上を目指します。
深江地区ネットワーク委員会推進員として
地域の方々と連携をとり専門職につなげていきたいと思います。
当日はお忙しいなかご出席いただきありがとうございました。
日頃よりご協力いただいてます友愛訪問活動がより良いネットワーク活動に
なるよう頑張りたいと思いますので今後ともご協力宜しくお願いいたします。
推進員 冨永
「地域ケアネットワーク連絡会」を開催させていただきました。
連絡会には友愛訪問委員会・深江地区ボランティア委員会の
委員の方々・町会長にご参加いただきました。
東成区社会福祉協議会より包括支援担当・地域生活支援
ワーカー、萌健会よりケアハウス レインボーの専門職の方々の
説明を受けました。
これからの友愛訪問のなかで地域と専門職が情報を共有し、
協働で支援していくことで地域福祉力の向上を目指します。
深江地区ネットワーク委員会推進員として
地域の方々と連携をとり専門職につなげていきたいと思います。
当日はお忙しいなかご出席いただきありがとうございました。
日頃よりご協力いただいてます友愛訪問活動がより良いネットワーク活動に
なるよう頑張りたいと思いますので今後ともご協力宜しくお願いいたします。
推進員 冨永
2010/02/22のBlog
[ 22:44 ]
[ 深江連合振興町会 ]