ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
協働運営いいんかい
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:531件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2015/05/06のBlog
第7回は、152点もの作品が寄せられました。


明日5/7(木)は、連休明けの休館日となっております.
残された展示期間は5/8(金)、5/9(土)、5/10(日)、5/12(火)、そして5日目最終日5/13(水)を迎えます。

※5/11(月)は、休館日です。
写真展の期間は、17日間ありましたが、月日の経つのは早いもので、もうその三分の二は過ぎてしまいました。
「見慣れた景色が こんなに美しいものかと思いました。作品ひとつひとつに物語が見えるようでした」との素敵な感想も寄せられています。

残された期間は少なくなってきましたが、機会がありましたら館に足をお運び頂き、作品をご覧頂けたらと思います。







ハマー
2015/05/04のBlog
狭山池まつりも終わり、
博物館も穏やかさを取り戻しつつあります。
とはいえ、ゴールデンウィーク真っ只中!

博物館では
5月13日まで 写真展
5月24日まで ミニ展示 「南河内の縄文時代展」
が開催中!

さ~て、休日残り2日間を 博物館でまったり過ごすのもよし、
休み明けにの~んびり見学されるのもよし、
ぜひ、博物館へ解放感をあじわいに来てくださいね!


■■月曜日が祝休日の場合、翌日が休館日となりますが、今回はゴールデンウィークで連休だったため
休館日が5月7日(木)となっております。ご注意くださいませ。■■


つつみ
2015/05/03のBlog
狭山池まつり 本番の今日、

外はうす曇で丁度いい天候です。

池の周りにはたくさんのテントが立ち並び、賑わいをみせているようです。

あ~ 産直野菜買いたい・・・
あ~ キャベツ焼き食べたい・・・
お! さやりん発見!

子どもたちとふれあい、狭山池まつりを盛り上げてくれています。



つつみ
2015/05/02のBlog
最高の うずまきできました!!
はあ~ 素敵・・・。




さっ! 今から撤収!!


もろこ
真夏日!
狭山池まつり 始まりました~!
池周りでは、次々とテントが建ち 人がどんどん増えてきてます。
覚悟はしてたけど、あ、汗だく・・・。
博物館屋上ウッドデッキでは、「レンガでアーチ橋をつくろう!」
が、大盛況でした!
どぼくおもしろクラブ堺の皆さんのご協力のもと、
せっせと 橋つくりに取り組む子どもたち。

完成した橋は、みんなで乗っても 上でピョンピョン飛び跳ねても
大丈夫!

さあ!!今からは、【水庭×灯り】プロジェクト!
 
博物館の円庭に みんなで作った灯りで うずまきを作っています!


そして もひとつは 水庭に浮かぶ 灯りのアート 「ウクハコ」!
こちらも現在、ハコ 浮かべ中!

灯火輪に導かれた 灯りのイベント、日没から 午後7時45分まで。

夜の博物館 (入館19時30分まで 閉館20時) 、
どんなアートが浮かび上がるのか・・・

どうぞゆっくりお楽しみください。


もろこ
2015/04/29のBlog
[ 15:59 ] [ 水庭のおと ]
G.W. 突入!!皆さんどこかへ お出かけでしょうか?
博物館は 意外とひっそり・・・

狭山池まつり、いよいよ今週末!
博物館との コラボイベント、もりもりで~す!

5月2日(土) 

○ レンガでアーチ橋をつくろう! 午後1時~3時 博物館 屋上庭園
時間内随時受付 (小学生低学年以下は、保護者同伴)


○ 狭山池魅力発見 講演会 午後3時~4時 博物館2階ホール

『狭山池築造1400年に向けて 発信!』 

富田林土木事務所 地域支援 企画課長 田中 伸之

先着126名
○ 狭山池生誕祭 「灯火輪」 コラボレーションイベント
 
『水庭×灯り』 プロジェクト

灯火輪に導かれて 博物館に入っていくと・・・
水庭・円形コートなどで展開される、参加型アートイベント。

狭山池博物館ボランティアが 企画・運営しています。

わくわくイベント 「みんなで うずまきの灯りをつくろう!!」 
午後4時~7時45分 博物館東側入り口 先着200名


博物館水庭に浮かぶ 灯りのアート 「ウクハコ」
日没~午後7時45分
5月3日(日)  

○ガーデンパーティ 『博・楽・人』 

午前10時~午後3時30分 博物館屋上ガーデン

繰り広げられるパフォーマンスは 大人気!
プログラム、チェックして時間を確認しておいて!

模擬店は 暑い日中のオアシスに。

毎年 本当に楽しみにしていますよ~!!
いずれも 事前申し込み不要 ・ 参加無料 ・ 直接会場へ


今年の狭山池まつりも、暑く、、、いや熱くなりそう!!


もろこ


2015/04/26のBlog
今回着ぐるみの中に入っているのは、ハマーです。
着ぐるみの中が、こんなに暑いものだとは知りませんでした。













イベントは、午後1時30分から2Fホールで開かれました。
29名の参加者がありました。
最後にかいてもらった各人の感想用紙からピックアップします。
・磁石のことがよく分かった
・磁石は千円札一万円札五千円札につくということが分かった
・磁石のことも分かったし、工作も楽しかった
・砂鉄の混じった砂が面白かった
・くるくるクラゲを作ったのが楽しかった


「楽しさ」
とても楽しかった/楽しかった・・・・85パーセント
「内容」
とてもよく分かった/分かった・・・・84パーセント

回答者28名


ハマー