ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
協働運営いいんかい
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:531件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2015/03/31のBlog
[ 14:23 ] [ 水庭のおと ]
本日も晴天なり!
狭山池は 大勢の人で賑わっています。
昨日、行ってきました ライトアップ!
遅めの時間でしたが たくさん来られてましたよ。
昼間と違い、なんとも幻想的でした。
今朝の狭山池の桜の様子を、ボランティアさんが写真を撮って
教えてくれました!

狭山池では数少ない しだれ桜、ちらほらってとこですね。
南側、西除川流入口あたり ソメイヨシノの古木です。 

ボランティアさん、ご協力ありがとうございます!


もろこ
狭山池の桜は今、満開です。

カメラを片手に来館されるお客様も多くなりました。

そんな方にすかさずチラシをお渡ししておすすめしているのが、


■■第7回 写真展■■
『狭山池と狭山池博物館を写す』 作品募集 のお知らせです。

応募期間: 3月25日(水)~4月12日(日)

展示期間: 4月24日(金)~5月13日(水)(応募作品は、すべて展示します)

応募方法など、くわしくはこちらをご覧ください。




四季折々で違った表情をもつ 狭山池と狭山池博物館。。。

あなたの感性で写したとっておきの写真を ぜひお持ちください!


つつみ
2015/03/29のBlog
[ 14:12 ] [ 水庭のおと ]
きょうは雨。

昨日の夕方に見た桜、この雨で 花びらが少し落ちてます。
ここの桜は 満開を迎えました。
・・・雨もわるくない って思います。

もろこ
2015/03/28のBlog
櫻始開 (さくら はじめて ひらく)
 
いやはや もう咲きまくってます、狭山池!
雲ひとつない青空。 久々見ました、変わり凧!
たくさんのご家族連れが お花見を楽しんでますね~。
博物館内では 
近つ飛鳥博物館館長 白石太一郎氏の講演会が行われました。

この講演会では毎年 狭山池に桜を植樹・育成するための募金を
お願いしています。 
そして今日もたくさんのご寄付をいただきました。
ありがとうございます!

午前中にあったクリーンアクション、募金活動など みなさんのご協力でもって
狭山池の美しい桜があるんですね。

 


もろこ

 
2015/03/26のBlog
本日天候は、快晴。桜も青空に映えます。
狭山池北堤の桜もちらほら咲き始めました。
狭山池博物館の北堤すぐ下の桜は、かなり咲いていてきれいです。
日に日に気温も高くなってきて、いよいよ満開を迎えます。
間もなく、桜の木のライトアップもはじまります。
満開近し!








ハマー
2015/03/25のBlog
[ 10:52 ] [ 水庭のおと ]
うっわぁーーーっ 

いちだんと咲いてる!
ここからの眺め、ピンクのグラデーションが とってもきれい.。

3分咲きってとこですか。
今日も肌寒い・・・。 ちょっと開花を待ってちょうだい!
春の この勢い、もう止まらない?






もろこ
2015/03/24のBlog
22日から3日ほど経過・・・さらにサクラが咲いてきています。
場所は、堤の一段下のテラス
振り返って撮影
ユキヤナギとの対比がきれいです。
クローズアップしてみました。
館の北側です。桜観賞の穴場かも。
3月17日ごろから咲き始めた桜の今の様子(3月24日現在)です。
これは、満開近くに思われます。
でも北堤の上の桜はちらほら咲き始めただけで、本格的な見ごろはこれからだと思われます。










ハマー