2014/08/12のBlog
[ 16:29 ]
[ 水庭のおと ]
[ 11:35 ]
[ 水庭のおと ]
2014/08/03のBlog
[ 13:18 ]
[ 水庭のおと ]
2014/08/01のBlog
[ 15:22 ]
[ 水庭のおと ]
2014/07/31のBlog
[ 13:30 ]
[ 水庭のおと ]
あっという間に7月が終わり
明日はPL花火芸術ですね
狭山池は見物の穴場らしく
堤にシートを敷いて 夕涼みしながらのんびり夕食、ビール
真っ暗になったら、花火見て帰る、という方が多く見られます
さて・・・これは狭山池博物館の受付カウンターです
てづくりの 虫のおもちゃ あげます
明日はPL花火芸術ですね
狭山池は見物の穴場らしく
堤にシートを敷いて 夕涼みしながらのんびり夕食、ビール
真っ暗になったら、花火見て帰る、という方が多く見られます
さて・・・これは狭山池博物館の受付カウンターです
てづくりの 虫のおもちゃ あげます
2014/07/27のBlog
[ 13:22 ]
[ 水庭のおと ]
新商品のご案内です
日本の夏、といえば手ぬぐいと蚊取り線香・・
かどうかはわかりませんが
日本の夏、といえば手ぬぐいと蚊取り線香・・
かどうかはわかりませんが
新商品、狭山池手ぬぐい、でました!
狭山池北堤をモチーフにした木版画をもとに作成した
金盛弥(かなもりわたる)さんデザイン第二弾!
地色はシブい日本の色、「栗梅」です。
土を思わせるようなどっしりした濃い土赤色に
キリっと白抜きの北堤断面がかっこいい、
潔さのあるデザインが好評です。
池博ミュージアムグッズブランド「温故池新」5作目
お値段は800円、300枚限定です。
狭山池北堤をモチーフにした木版画をもとに作成した
金盛弥(かなもりわたる)さんデザイン第二弾!
地色はシブい日本の色、「栗梅」です。
土を思わせるようなどっしりした濃い土赤色に
キリっと白抜きの北堤断面がかっこいい、
潔さのあるデザインが好評です。
池博ミュージアムグッズブランド「温故池新」5作目
お値段は800円、300枚限定です。
2014/07/26のBlog
[ 13:52 ]