*・゜゜・*:.。..。.:*・゜*:.。. .。.:*・゜゜*:.。. .。.:*
 
 箕面滝道のゲンジボタル「落合谷橋」がすごい ☆☆☆☆☆☆
 
 *・゜゜・*:.。..。.:*・゜*:.。. .。.:*・゜゜*:.。. .。.:*
 6月26日(土)20:00〜21:30 曇り(小雨後)
 21℃〜24℃ 60%〜75%
 松村さんや岡田さんからの情報を聞いて、滝道を歩いて
 みました。
 まず、滝道全体の状況ですが、下流半分は、ゼロでは
 ないですが、ピークアウト(収束)しています。
一の橋 音羽山荘前 桃太郎前 昆虫館前 瀧安寺前
しかし、上流半分は、まだまだ2桁の発光が見られます♪
山本珈琲館奥 姫岩 戻り岩 大滝前 など
おそらく、来週末までは、見られるでしょう☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
問題は、今年の新ビューポイント「落合谷橋」です☆
 山本珈琲館と戻り岩の間に、五月山の方に抜ける小さな
 トンネルがあります。そのトンネルを出たらすぐの橋が
 「落合谷橋」です。その南側(支流上流側)を見上げると
30灯くらいの「完全同時明滅(同調発光)」が・・!
あれは「乱舞」というより「明滅ショー」です☆☆☆
 普通は、近くにいる5〜15灯くらいが同時明滅します
 が、ここは、この空間全体が完全に一体となって同期
 しています☆
見に来ている若者たちも「やばい」「やばい」を連発☆
 今年だけの特殊な現象かも知れません。この機会に是非
 観賞してみてください♪ 
くれぐれも「密」にならないよう、静かに観賞しましょう☆
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜*:.。. .。.:*・゜゜*:.。. .。.:*