今年の勝尾寺園地の小型ヒメボタルは・・・

 今年の、勝尾寺園地(箕面)の小型ヒメボタルはどうだったのか。
 深夜の、定点観察5箇所だけの発光個体数を示してみます。

 6月23日(日)24時 3灯 曇り
 6月24日(月)24時 20灯 晴
 6月25日(火)24時 9灯 曇り
 6月27日(木)24時 5灯 雨
 6月28日(金)24時 39灯 曇り
 *6月29日(土)24時 59灯 雨
 6月30日(日)24時 56灯 霧雨
 7月 1日(月)24時 64灯 霧雨
 7月 2日(火)24時 110灯 曇り
 7月 4日(木)24時 158灯 曇り
 7月 5日(金)24時 174灯 曇り
 7月 6日(土)24時 190灯 曇り
 7月 7日(日)24時 212灯 晴
 *7月 8日(月)24時 272灯 曇り
 7月 9日(火)24時 242灯 曇り
 7月10日(水)24時 191灯 小雨
 7月12日(金)24時 80灯 曇り
 7月13日(土)24時 29灯 雨
 7月14日(日)24時 15灯 霧雨

 いつもより発生期間の長い、全体量もピークも多い年でした。
 なぜなのかは、わかりません。冬の後半が暖かく(梅も早く)
 春(3月終〜5月初)が寒かったのが、小型ヒメボタルに
 とって好都合だったのでしょう。

 ゲンジボタル・クロマドボタルも、少数ながらおりました。

 他の、常連の生きものも、元気でした☆
 あの鳥も「ピチー・ピチー♪」
 あの蛙も「グゲゲ・グゲゲ♪」 
 あの虫も「ジーー・ジーー♪」
 
 ただ、残念だったのは、昨年とはちょうど逆の意味で、梅に
 だまされ、観察会の日程を早めに組んでしまったことです。

 雨天でもあり、2年連続の中止となってしまいました。
 本当に、申し訳ありませんでした。

 来年は、予備日を設けるなどして、中止とならないように
 計画したいと思います。