2009/11/08のBlog
[ 20:54 ]
[ イベント情報 ]
キッズドアにも大変なご協力をいただいているNPO法人国境なき楽団の庄野真代さんが出演されるイベントのお知らせです。
音楽でつなぐ、読み聞かせと童謡、金子みすゞの世界
プロの女優さん、歌手、そしてピアニストといっしょにワークショップを
行います。金子みすゞさんの作品の読み聞かせもあります。
とても贅沢なワークショップです。しかも無料!
先着順となりますので、お早めにお申込ください。
●日時:2009年11月15日(日)
●場所:東京下北沢・Com.Cafe音倉
●講師:読み聞かせ、金子みすゞの世界・・・朗読女優・小口ゆいさん
:心に残る歌・・・・・・歌手・庄野真代さん
:ピアノ・・・・・・・・加藤 実さん
素敵なお仲間達の音楽でつなぐ読み聞かせ、童謡、
【参加費】無料
【対象】小学生
沢山のお友達の参加をお待ちしています。
【主催】NPO法人体験学習支援センター「未来につむぐ私達の日本語」プロジェクト
http://taikengaku.exblog.jp/
申込み方法など詳細はコチラ↓
http://taikengaku.exblog.jp/10352751/
<a target="_blank" href=" http://taikengaku.exblog.jp/"></a>
音楽でつなぐ、読み聞かせと童謡、金子みすゞの世界
プロの女優さん、歌手、そしてピアニストといっしょにワークショップを
行います。金子みすゞさんの作品の読み聞かせもあります。
とても贅沢なワークショップです。しかも無料!
先着順となりますので、お早めにお申込ください。
●日時:2009年11月15日(日)
●場所:東京下北沢・Com.Cafe音倉
●講師:読み聞かせ、金子みすゞの世界・・・朗読女優・小口ゆいさん
:心に残る歌・・・・・・歌手・庄野真代さん
:ピアノ・・・・・・・・加藤 実さん
素敵なお仲間達の音楽でつなぐ読み聞かせ、童謡、
【参加費】無料
【対象】小学生
沢山のお友達の参加をお待ちしています。
【主催】NPO法人体験学習支援センター「未来につむぐ私達の日本語」プロジェクト
http://taikengaku.exblog.jp/
申込み方法など詳細はコチラ↓
http://taikengaku.exblog.jp/10352751/
<a target="_blank" href=" http://taikengaku.exblog.jp/"></a>
2009/03/20のBlog
[ 21:45 ]
[ イベント情報 ]
2009/03/19のBlog
[ 09:44 ]
皆様 こんにちは。
キッズドアの渡辺です。
話題の定額給付金基金
いよいよスタートしました!
キッズドアを始め、やる気と元気と実力のあるNPO80団体が
スクラムを組んで社会を良くしようと燃えておりますので
ぜひぜひ皆様も一口、ご参加ください。
詳細はこちらから
定額給付金基金
http://www.charity-platform.com/kikin/
<img alt="NPO法人 チャリティ・プラットフォーム 定額給付金基金TOPへ" src="http://www.charity-platform.com/kikin/img/cp_bnkikin_194_63.gif" />
キッズドアの渡辺です。
話題の定額給付金基金
いよいよスタートしました!
キッズドアを始め、やる気と元気と実力のあるNPO80団体が
スクラムを組んで社会を良くしようと燃えておりますので
ぜひぜひ皆様も一口、ご参加ください。
詳細はこちらから
定額給付金基金
http://www.charity-platform.com/kikin/
<img alt="NPO法人 チャリティ・プラットフォーム 定額給付金基金TOPへ" src="http://www.charity-platform.com/kikin/img/cp_bnkikin_194_63.gif" />
2009/03/03のBlog
[ 15:11 ]
キッズドア勉強会でのご講演いただいた
湘南DVサポートセンターが
4月25日,26日に
「暴力を目撃した子どもの心の回復プログラム
DV 家庭で育った子どもたち」
を開催します。
詳細はPDFをご覧ください。
湘南DVサポートセンターが
4月25日,26日に
「暴力を目撃した子どもの心の回復プログラム
DV 家庭で育った子どもたち」
を開催します。
詳細はPDFをご覧ください。
[ 15:08 ]
おすすめセミナーのご案内
湘南DVサポートセンターのEND VIOLENCEプロジェクトでは、中学生、高校生、大学生にアサーションを取り入れた「いじめ」や「デーティング・バイオレンス」防止プログラムを年間200 回以上届けています。これらのプログラムは、暴力によらない問題解決方法やコミュニケーション方法を学ぶだけでなく、子どもたちの自尊感情、自己肯定感を育てると評価され、総合学習や道徳の授業に取り入れる中学校・高等学校が増えています。
今回のワークショップでは、デーティング・バイオレンス防止プログラムを体験しながら、「暴力」
や「恋愛」についてディスカッションをしたいと思います。
日 時 : 2009 年3 月28 日 (土) 13:00~16:00
会 場 : (財)人権教育啓発推進センター(港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4f)
対象 : 教育関係者・一般
定 員 : 30 人
資料代: 500円
締切日: 3月27日(金)まで(先着順)
お申込方法:①お名前、②電話、③FAX、④e-mailをご記入のうえ、湘南DVサポート
センターまでe-mailかFAXでお申し込みください。
■デーティング・バイオレンス防止プログラム
対象:中学生・高校生・大学生
時間:60 分~90 分 *時間や内容は、学校と相談しながら決めていきます。
① メグちゃんの恋物語
② デーティング・バイオレンスとは
③ 境界線ってなに?
④ アサーティブなコミュニケーション (お互いを尊重したコミュニケーション)
⑤ 一人で悩まないで
湘南DV サポートセンター(END VIOLENCE)
〒251-
湘南DVサポートセンターのEND VIOLENCEプロジェクトでは、中学生、高校生、大学生にアサーションを取り入れた「いじめ」や「デーティング・バイオレンス」防止プログラムを年間200 回以上届けています。これらのプログラムは、暴力によらない問題解決方法やコミュニケーション方法を学ぶだけでなく、子どもたちの自尊感情、自己肯定感を育てると評価され、総合学習や道徳の授業に取り入れる中学校・高等学校が増えています。
今回のワークショップでは、デーティング・バイオレンス防止プログラムを体験しながら、「暴力」
や「恋愛」についてディスカッションをしたいと思います。
日 時 : 2009 年3 月28 日 (土) 13:00~16:00
会 場 : (財)人権教育啓発推進センター(港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4f)
対象 : 教育関係者・一般
定 員 : 30 人
資料代: 500円
締切日: 3月27日(金)まで(先着順)
お申込方法:①お名前、②電話、③FAX、④e-mailをご記入のうえ、湘南DVサポート
センターまでe-mailかFAXでお申し込みください。
■デーティング・バイオレンス防止プログラム
対象:中学生・高校生・大学生
時間:60 分~90 分 *時間や内容は、学校と相談しながら決めていきます。
① メグちゃんの恋物語
② デーティング・バイオレンスとは
③ 境界線ってなに?
④ アサーティブなコミュニケーション (お互いを尊重したコミュニケーション)
⑤ 一人で悩まないで
湘南DV サポートセンター(END VIOLENCE)
〒251-