ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
関西NGO協議会からのご案内
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:24件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2011/11/11のBlog
関西NGO協議会は、関西地域を拠点にする国際協力NGO・教育機関・企業等と協力し、NGOの活動を広く伝えるためのキャンペーン「地球の未来に、いっちょかみ。」を開始することとなりました。

キャンペーン期間中は、さまざまな社会問題の解決に取り組む関西圏のNGOの活動を、イベントやウェブサイトを利用した企画を通じてご紹介します。

関西NGO合同キャンペーン「地球の未来に、いっちょかみ。」について
http://www.kansaingo.net/2574/
そして、キャンペーン開始にともない、専用ウェブサイトをオープンしました。
http://www.kansaingo.net/campaign/本キャンペーンに関する情報を随時発信していきます。
ぜひ、ご覧ください!
2010/12/11のBlog
カフェイベント 水からつながる日本とネパール
~京都の百姓とネパールからの農業研修生が語る「水」と「農」のお話~

関連HP:http://www.kansaingo.net/campaign/

京都で農業を実践している松平尚也さんと
ネパールから日本へ農業研修生としてやってきたミンクマリ・タマンさんが
「水」と「農」をキーワードに話します。
オーガニックな夕食をいただきながら、
「水」から私たちの暮らしをふりかえる時間をすごしてみませんか?


◆日時:2011年1月28日(金)19:00~21:00

◆場所:モダナーク・ファームカフェ
神戸市中央区北長狭通3-11-152
JR「元町」駅より 徒歩5分
http://www.chronicle.co.jp/map.html

◆対談:松平尚也(百姓、AMネット代表理事)
 ミンクマリ・タマンさん(PHD協会農業研修生)

◆参加費:2,000円(オーガニックディナー・ドリンク付き)
※参加費の一部はご寄付として各NGOの活動に使わせていただきます。

◆共催:AMネット、PHD協会、関西NGO協議会

◆協力:「地球の未来に、いっちょかみ。」実行委員会

◆お申し込み方法
参加ご希望のかたは、
1)お名前
2)ご所属(差し支えなければ)
3)連絡先
4)このイベントで知りたいこと(あればご記入ください)
5)このイベントを知ったきっかけ
を明記の上、メール・FAX・お電話のいずれかにてお申し込みください。

◆申込先:
「地球の未来に、いっちょかみ。」実行委員会事務局
((特活)関西NGO協議会 担当:田中)
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町2-30
TEL:06-6377-5144
FAX:06-6377-5148
E-mail:knc@kansaingo.net
ホームページ:http://www.kansaingo.net/campaign


◆スピーカープロフィール
松平尚也さん:
京都で60aの田畑を耕す。未来の食卓や農業を考えるため
伝統野菜の漬物などの農産加工品を作る傍ら、
爺様や婆様からの技術の知恵の継承活動を行なっている。
AMネット代表理事。アジア農民交流センター世話人。
http://am-net.seesaa.net/

ミンクマリ・タマンさん:
1992年生まれ。ネパールのガハテ村出身。
家族とともに農業で生計をたてる。
2010年4月にPHDの農業研修生として来日。
来日後は兵庫県内の有機農家を中心に有機農業や
保健衛生、協同組合、会計などの研修を受ける。
http://www.phd-kobe.org/
2010/11/17のBlog
こんにちは、スタッフの田中です。
だんだんと寒くなってきましたね。

さて、今日は12月4日(土)に開催するクリスマスイベントのご案内です~

大阪・梅田にある教会で、NGOと一緒に一足早いクリスマスを楽しみましょう
NGOによるフェアトレードショップや活動報告会、体験ブースのほか、
クリスマスソングを歌ったり、夜はキャンドルサービスなど、教会ならではのクリスマスを味わえます。
これまでに教会やNGOの事務所に入ったことがない方も、気軽に立ち寄っていただけるイベントです。
世界のことをほんのちょっと考えながら、教会でのすてきなクリスマスを過ごしてください。

当日ボランティアも募集中です!

このイベントは、関西NGO合同キャンペーン「地球の未来に、いっちょかみ。」の一環で開催します。

■日 時:2010年12月4日(土)13:30~20:00
■会 場:大阪聖パウロ教会(大阪市北区茶屋町2-30 阪急「梅田駅」茶屋町口から徒歩3分)
■プログラム:
・関西のNGOによるフェアトレードグッズの販売
・パレスチナ、フィリピンで活動するNGOからの報告会
・ゴスペルコンサート
・キャンドルづくりワークショップ&キャンドルサービス
・本格的なチャイ、コーヒー、ケーキが楽しめるカフェ
・民族衣装の着付け体験
…など
(プログラムは随時追加します)

■参加費:入場無料

■主 催:大阪聖パウロ教会、「地球の未来に、いっちょかみ。」実行委員会

■お問い合わせ先:
関西NGO協議会「地球の未来に、いっちょかみ。」実行委員会
〒530-0013 大阪市北区茶屋町2-30
TEL:06-6377-5144 FAX:06-6377-5148
E-mail:knc@kansaingo.net
http://www.kansaingo.net
2010/11/01のBlog
こんにちは、スタッフの田中です。
さて、2010年11月1日から、関西NGO合同キャンペーン「地球の未来に、いっちょかみ。」がはじまりました!
キャンペーンウェブサイト
※キャンペーンの概要については、下記をご覧ください

期間中はNGOや学校、企業等の協力をいただいて
イベントを開催しますので、ぜひご参加ください!
他にも、イベントに足をはこぶだけではない、おうちでできるような参加メニューも近日お知らせします。
また、キャンペーンを一緒に作ってくださるボランティアさんも募集しています。
くわしくはこちら→http://www.kansaingo.net/1348/

★関西NGO合同キャンペーン「地球の未来に、いっちょかみ。」について★

関西NGO協議会は、関西地域を拠点にする国際協力NGO・教育機関・企業等と協力し、
広報キャンペーン「地球の未来に、いっちょかみ。」を開始することとなりました。

本キャンペーンは、さまざまな社会問題の解決に取り組んでいるNGOの活動を、
イベントやウェブサイトを利用した企画で身近なものとして感じていただき、
「参加」につながるきっかけづくりをおこないます。
いっちょかみとは関西地域で「何にでも首を突っ込んでくる人」などの意味で使われます。
本キャンペーンを通じて、一人でも多くの方に、国際協力やNGOの活動に「いっちょかみ」していただきたいと考えます。

■関西NGO合同キャンペーン「地球の未来に、いっちょかみ」概要
期 間:2010年11月1日~2011年2月28日
参加団体(予定):NGO20団体、協働先(協賛・協力企業、店舗)20団体
主 催:「地球の未来に、いっちょかみ」実行委員会事務局(NPO法人 関西NGO協議会内)
キャンペーン公式ウェブサイト:http://www.kansaingo.net/campaign/
キャンペーン公式Twitter(icchocomer)
https://twitter.com/icchocomer
関西NGO協議会公式Twitter(KNC_ngo) https://twitter.com/KNC_ngo

■本件に関するお問い合せ先
NPO法人 関西NGO協議会(担当:奥谷充代(おくたにあつよ))
TEL:06-6377-5144 FAX:06-6377-5148 E-Mail:knc@kansaingo.net
住所:〒530-0013 大阪市北区茶屋町2-30
URL:http://www.kansaingo.net
2010/09/27のBlog
[ 17:30 ]
こんにちは、スタッフの田中です。

関西NGO協議会のボランティア運営企画の一つに「KNC英語部」というものがあります。
KNC英語部とは、グローバルイシューやNGOについて学びつつ、英語のスキルアップもはかろうという企画です
この秋から本格的に英語部の活動をはじめるべく、
10月2日(土)から英語部がはじまります。
この秋に英語のスキルアップを図りたい・・・と考えている方、ご関心のある方、
ぜひぜひご参加くださいね!
おおまかなテーマなどは提示していますが、参加者の関心に合わせて内容も変えていきたいと考えています。

(ここから、詳細のご案内)--------

KNC英語部(中級クラス)募集

地球規模の問題やNGO活動を英語でディスカッションする「KNC英語部」で、
楽しく英語のスキルアップをしませんか?

英語のテキストを元に「国連ミレニアム開発目標」「環境問題」「社会・国際問
題」「NGO活動」などについてディスカッションやディベートを行い、英語の
コミュニケーションスキルを高めます。
対象:環境/社会/国際問題・NGO活動に興味をお持ちの方
講師:Chandini Wanduragalaさん(大阪女学院大学講師。関西のNGO活動にも関わっ
ておられます。)
テキスト:新聞記事・NGO発行物など適宜(全て英語)
日時:10/2~1/29の毎週土曜日 15:30~17:00 合計16回(10/30、12/25、1/1
はお休みです。)
費用:2000円/回
※1000円は講師謝礼・500円は会場費・500円はNGOへの寄付金(どの団体に寄付するかを参加者で相談して決めます。) になります
上期(8回)または下期(8回)をまとめて申し込まれる場合は
12000円(1回1500円)になります。
レベル:TOEIC650点程度~ 
定員:10名(定員を超える場合は先着とさせていただきます)
※KNC英語部は関西NGO協議会ボランティアを中心に企画・運営しています。

お問合わせ先:(特活)関西NGO協議会(担当:瀬良)
〒530-0013 大阪市北区茶屋町2-30 大阪聖パウロ教会4階
TEL:06-6377-5144
FAX:06-6377-5148
E-mail:knc@kansaingo.net
URL:http://www.kansaingo.net