2006/09/20のBlog
[ 06:05 ]
[ 06:00 ]
川西南中学校の東側の通路を歩き始めた
5月中旬、フェンスに突き刺さったよう物を
見つけ、恐る恐る近づくと、なんとフェンス
の金網に木幹が食い込んでいました。
その道を通るたび「頑張って!」と応援したくなります。
5月中旬、フェンスに突き刺さったよう物を
見つけ、恐る恐る近づくと、なんとフェンス
の金網に木幹が食い込んでいました。
その道を通るたび「頑張って!」と応援したくなります。
[ 05:55 ]
[ 05:54 ]
[ 05:53 ]
[ 05:47 ]
[ 05:38 ]
[ 05:33 ]
[ 05:32 ]
2006/09/08のBlog
[ 17:04 ]
[ 17:01 ]
[ 16:59 ]
[ 16:54 ]
[ 16:52 ]
愛犬との散歩が日課の私、「平木谷公園」を通り、
なだらかな坂をゆっくり上がると通りの正面にお城が
見えて来ます。朝は上るお日さまに輝き、夕にはお月
さまに映える姿を見てどういう想いでお城を造られたの
か、お城の中に歴史の想いを感じます。
なだらかな坂をゆっくり上がると通りの正面にお城が
見えて来ます。朝は上るお日さまに輝き、夕にはお月
さまに映える姿を見てどういう想いでお城を造られたの
か、お城の中に歴史の想いを感じます。
2006/09/07のBlog
[ 16:59 ]
[ 15:03 ]
美山台が再び大雪にみまわれ、長靴を履き、
雪の深山池公園を撮りに出かけました。バス
道沿いの歩道から撮りました。茅葺屋根が
すっかり雪に覆われていて、雪国の風景に、
冷たさで足が痛くなるのを我慢しながら撮った
中の一枚です。
雪の深山池公園を撮りに出かけました。バス
道沿いの歩道から撮りました。茅葺屋根が
すっかり雪に覆われていて、雪国の風景に、
冷たさで足が痛くなるのを我慢しながら撮った
中の一枚です。
[ 15:01 ]