ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
仙台・定禅寺通りアート・プロジェクト
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:356件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2008/11/27のBlog
[ 22:32 ] [ Lokkanプロジェクト ]
つい先週まで突貫工事の行われていた定禅寺通りリスズビル8Fですが、今日行ってみるとまるっきりかわってます。
そしてTAKAKO展、かなりエネルギーをもらえそうなハッピーな絵ですね~
宮城教育大の村上タカシ先生と打ち合わせがあったのでいっしょに見てきました。
サロンのようなおもむきですね~
こちらが8階からの定禅寺通りのながめ。
すばらしいですねー
これからレンタルスペースなど文化のかおりのただようことをいろいろはじめられるということで、私もここリスズビル8F「ジェルブ定禅寺」のホームページをつくっているところです(こちら)。
スタッフの方が書いているブログはこちら
そういったご縁で来月、ここで私の個展もやります。そのあたりについてはまたここでご案内いたします。

門脇篤

[ 22:19 ] [ 仙台・定禅寺通り ]
かなり美しい写真が撮れてます。
けっこうこの時期でも枯れ葉が残ってるんですね。

門脇篤

2008/11/26のBlog
夕暮れ時です。
2008/11/25のBlog
東京エレクトロンホール宮城(旧宮城県民会館)では「美女と野獣」を上演中。
このとなりがリスズビルです。

2008/11/24のBlog
定禅寺通りリスズビルの隣のビルの2Fにある「ガネッシュ」からのながめ。
紅茶がおいしいお店です。

門脇篤

2008/11/22のBlog
宮城県民会館(東京エレクトロンホール宮城)右隣にあるリスズビル8Fにオープンする「定禅寺ジェルブ」と「Lokkanギャルレ」。明日がプレオープンです。
突貫工事でここまでこぎつけたんですね。
かなり居心地のいいワンフロアーになっています!
お子さんたちも大喜び。
「ここからジャンプするの」とか言いつつ、猫脚の高そうな椅子からしきりとジャンプをこころみていました。
リスズビル、一階に「松屋」さんが入っているビルです。
「松屋」さんの強力な個性で見失われがちですが、よく見ると実にノーブルなビルなんですよね。
一階奥にはロッククライミング教室があったり、二階はユニークな喫茶店があったりと、なかなか奥の深いビルです。

私もここで12月上旬からひさびさのギャラリー空間での個展を考えています。
なにぶん、突然なのでうまく準備できるかわかりませんが、ここでしかできないようなものを考えたいと思います。

門脇篤
桜の名所・西公園も紅葉です。

門脇篤
[ 09:33 ] [ 仙台・定禅寺通り ]
朝。
本当に気持ちのいい紅葉風景です。

門脇篤

2008/11/21のBlog
定禅寺通りに面したリスズビル8F(旧宮城県民会館、現東京エレクトロンホール宮城右隣)にオープンする「定禅寺ジェルブ」さん、そしてその中にできるギャラリー「Lokkan ギャルレ」さんのウェブサイトを当「まちとアート研究所」で制作しています。
今週末にプレオープンということで、とりあえずトップページのみできあがりました(こちら)。

プレオープン展として、TAKAKOさんの個展が行われます。以下、ご案内です(転送歓迎)

***************

ジェルブ定禅寺内ギャラリー
”Lokkan ギャルレ” プレオープン記念展
 http://gerbe.jp/

TAKAKOとMusician展
~TAKAKOが描くカラヤンとCHAGE and ASKA

オーストラリアのザルツブルグで絶賛をあびたTAKAKOが描くカラヤン。そして彼女が愛して止まないチャゲアスを描いた「&」シリーズ。今回は彼らの音楽作品とTAKAKO絵画のコラボレーションです。さらに波動スピーカーによる「音に包まれる」感覚!をぜひ愉しんでください。
六感に響く不思議な空間で皆様のご来場をお待ち申し上げています。

会期:2008年11月23日~29日 11:00~18:00
会場:ジェルブ定禅寺内「Lokkan ギャルレ」
 仙台市青葉区国分町3-3-5 リスズビル8F
 東京エレクトロンホール仙台(宮城県民会館)右隣
入場無料
主催・問合せ:ジェルブ定禅寺 ℡090-3980-6179(小濱)
 http://gerbe.jp/
共催:(有)ピアポート
埋もれてます。

門脇篤

2008/11/20のBlog
[ 16:49 ] [ 仙台・定禅寺通り ]
今日は仙台で初雪が降りました!
お昼頃は、あたりが真っ白になりましたが、すぐに雨にかわり、とけてしまいました。

門脇篤
2008/11/19のBlog
[ 22:48 ] [ あれこれ仙台 ]
たくさん落ちてました。

門脇篤
[ 22:46 ] [ 仙台・定禅寺通り ]
風で落ち葉が空に巻き上げられています。
すごい

門脇篤

2008/11/18のBlog
[ 18:05 ] [ Lokkanプロジェクト ]
先日のせんだいメディアテークでの打ち合わせにつづき(こちら)、2回目の打ち合わせ。
今日は企画を行うリスズビルの2F「マルクルのごはん」さんで。
8月にできたばかりのお店です。
こちらがリスズビル8F。
「Lokkanギャルリ」なるアートスペースになる場所です。
今週末にオープンの予定です。
「空にかける毛糸のはしご」という企画を考えたものの、参加型の企画を行うには許可関係等の準備期間がないので、いったん延期し、とりあえず来月、この「ギャルリ」内で行えるものを考えることになりました。
また、「まちとアート研究所」でこの8Fフロアーを占める「ジェルブ&Lokkanギャルリ」のウェブページを制作することになりました。
がんばりますよー

門脇篤まちとアート研究所では、ウェブ制作のほか、さまざまな執筆、イラスト制作、チラシやポスター制作も行います(もちろん、アート・プロジェクトの企画やワークショップの実施、アート作品制作も行います)。
どうぞお気軽にお問合せください。

門脇篤まちとアート研究所
〒980-0812仙台市青葉区片平1-3-2-504
℡022-277-3551 070-5621-2301
info@kadowakiart.com
http://www.kadowakiart.com

[ 18:02 ] [ 仙台・定禅寺通り ]
定禅寺通りに面した「リスズビル」8Fからの定禅寺通りのながめ。
けやき並木が眼下にひろがります。
紅葉してますねー

門脇篤