
2012/05/22のBlog
[ 11:18 ]
[ Exactly!! ]
金環日食,起きた記憶はあるけど,寝てしまったオチ...
ちと悔しいので,次のチャンスを調べてみると.
http://homepage2.nifty.com/turupura/nissyoku/future/world.html
2013年5月にオーストラリアへ本場のオージービーフを食べに行くか
2016年9月にアフリカへライオンに挨拶しに行くか
2017年2月にチリへイースター島かねて飛ぶか
チリだと2024年10月,2027年2月,2034年9月でもOK.
2020年6月に台湾で見て,アイヤーーって言ってみるか
2021年6月にエアカナダでカナダへ飛ぶか
2023年10月にアメリカ西海岸で仕事のついでにか
2028年1月にスペインでパエリアとサングリアで良い気分か
2030年6月に北海道の自社牧場でみるか
まっ,2030年北海道を見逃しても,
2039年6月にユーコン川くだれば良いから(^^ゞ
将来の旅行と仕事の方向性が,なんとなくみえてきた.
宇宙は偉大だ!
ちと悔しいので,次のチャンスを調べてみると.
http://homepage2.nifty.com/turupura/nissyoku/future/world.html
2013年5月にオーストラリアへ本場のオージービーフを食べに行くか
2016年9月にアフリカへライオンに挨拶しに行くか
2017年2月にチリへイースター島かねて飛ぶか
チリだと2024年10月,2027年2月,2034年9月でもOK.
2020年6月に台湾で見て,アイヤーーって言ってみるか
2021年6月にエアカナダでカナダへ飛ぶか
2023年10月にアメリカ西海岸で仕事のついでにか
2028年1月にスペインでパエリアとサングリアで良い気分か
2030年6月に北海道の自社牧場でみるか
まっ,2030年北海道を見逃しても,
2039年6月にユーコン川くだれば良いから(^^ゞ
将来の旅行と仕事の方向性が,なんとなくみえてきた.
宇宙は偉大だ!
2012/05/20のBlog
[ 03:31 ]
[ Social Design ]
SDF決算の最後の微調整&資料整理.
公的補助金ゼロ(実際は30万だけ県のがある)で,いわゆる中間支援NPOを経営となった2011年度.
全体として黒字決算となった.ひと安心.
SDF第2フェーズの当初の予定からは,2年くらい進捗が遅れている,か.
まあ,仕様の無いことだけど.
結果としては,遅れたおかげで,より条件の良い姫路案件がでてきたし,余分な部分がさらに削ぎ落とされもしたし,最悪の波に乗らずに済んだし.
前向きに考えよう(^-^)
いくつか新しい仕掛け方もみえてきたし,わびさびにっぽんもできたしね.
定款変更をして,理事も数名変更となり,決算期を6月-5月へ変更.
この4-5月で,1期変則決算をして,7月に,再度,理事会&通常総会.
自立した地域ベースのファンドとしては,ベストの決算期だと思う.
そこから,SDF第3フェーズということになるか.
公的補助金ゼロ(実際は30万だけ県のがある)で,いわゆる中間支援NPOを経営となった2011年度.
全体として黒字決算となった.ひと安心.
SDF第2フェーズの当初の予定からは,2年くらい進捗が遅れている,か.
まあ,仕様の無いことだけど.
結果としては,遅れたおかげで,より条件の良い姫路案件がでてきたし,余分な部分がさらに削ぎ落とされもしたし,最悪の波に乗らずに済んだし.
前向きに考えよう(^-^)
いくつか新しい仕掛け方もみえてきたし,わびさびにっぽんもできたしね.
定款変更をして,理事も数名変更となり,決算期を6月-5月へ変更.
この4-5月で,1期変則決算をして,7月に,再度,理事会&通常総会.
自立した地域ベースのファンドとしては,ベストの決算期だと思う.
そこから,SDF第3フェーズということになるか.
2012/05/17のBlog
[ 03:23 ]
[ 世界拉麺部 ]
2012/05/16のBlog
[ 03:26 ]
[ I trust you ]
ミュンヘンの唐揚げ.久しぶりに(^^ゞ
梅田で沖縄の大八さんと打合せにて.
SIFE WORLD CUP 2012の日本大会へ琉球大学がかえってくる(^-^)
「つなぐこと」の大切さを,あらためて実感.
今は採算がとれなくても,無駄に思えても,いつかそれが火種となって,ドカ――ンと爆発することがある.
ビュコック提督も「大木の芽を見て,小さいと笑う愚」をおっしゃっていたではないか!
その後,ソーシャル・デザイン・ファンドのM理事と面談.
NPOビル事業への進出もご快諾いただき,心強い(^-^)
3年後ぐらいに,なんか”悪ガキ”なことを一緒にできそう.
姫路の第1号を購入できたら,やはり「リオグランデ HIMEJI」になるか...
梅田で沖縄の大八さんと打合せにて.
SIFE WORLD CUP 2012の日本大会へ琉球大学がかえってくる(^-^)
「つなぐこと」の大切さを,あらためて実感.
今は採算がとれなくても,無駄に思えても,いつかそれが火種となって,ドカ――ンと爆発することがある.
ビュコック提督も「大木の芽を見て,小さいと笑う愚」をおっしゃっていたではないか!
その後,ソーシャル・デザイン・ファンドのM理事と面談.
NPOビル事業への進出もご快諾いただき,心強い(^-^)
3年後ぐらいに,なんか”悪ガキ”なことを一緒にできそう.
姫路の第1号を購入できたら,やはり「リオグランデ HIMEJI」になるか...
2012/05/10のBlog
[ 17:17 ]
[ 今日のなんだかなぁ・・・ ]
2012/05/07のBlog
2012/05/06のBlog
[ 12:51 ]
[ I trust you ]
映画「阪急電車」
http://hankyudensha-movie.com/
めっちゃおもろい(^^)
ちなみに,阪急電車今津線.
逆瀬川徒歩10分に住んでます.逆瀬川は8年目.
宇宙最強級のうるさい関西のおばちゃんは乗ってません(あ,西宮の方ね…まあなら…(ーー;)).
戸田恵梨香に会ったことないなあ...
中谷美紀が討ち入りした結婚式会場,宝塚ホテル2009ギャザリング会場です.
お嫁さんは1人で電車に乗りません,は全く正しい.
貝のHホテルは,さすがに存在してないやろ( ̄ー ̄).監督おっさんか( ̄ー ̄)
権オタの台詞は間違ってるけど,戦術は正しい.
最後まで楽しめました.
☆☆☆☆☆
http://hankyudensha-movie.com/
めっちゃおもろい(^^)
ちなみに,阪急電車今津線.
逆瀬川徒歩10分に住んでます.逆瀬川は8年目.
宇宙最強級のうるさい関西のおばちゃんは乗ってません(あ,西宮の方ね…まあなら…(ーー;)).
戸田恵梨香に会ったことないなあ...
中谷美紀が討ち入りした結婚式会場,宝塚ホテル2009ギャザリング会場です.
お嫁さんは1人で電車に乗りません,は全く正しい.
貝のHホテルは,さすがに存在してないやろ( ̄ー ̄).監督おっさんか( ̄ー ̄)
権オタの台詞は間違ってるけど,戦術は正しい.
最後まで楽しめました.
☆☆☆☆☆
2012/05/04のBlog
[ 11:18 ]
[ I trust you ]
旅人の木.8年くらいの付き合い.
ソーシャル・デザイン・ファンド設立記念だったか.
最初は10cmくらいの大きさだった.
3回以上植え替えて今のサイズに.
昨年末の引越時にベランダに放置状態となり, 枯れかけて(ーー;)
ソーシャル・デザイン・ファンド設立記念だったか.
最初は10cmくらいの大きさだった.
3回以上植え替えて今のサイズに.
昨年末の引越時にベランダに放置状態となり, 枯れかけて(ーー;)
2012/05/03のBlog
[ 11:08 ]
[ Future of JAPAN ]
FBみてたら,何気にリンク,リンクで,日本の歴史の動画へ.
やはり,今,着手したい.
個人(初代限定),インタビュー,20世紀の日本,世界の様々な価値観をつなげるもの.
動画で発信するのだ.
Not-for-Profitであり,政治的に中立であり,取材対象の個人の記憶・価値観に対しても中立であり.
わびさびにっぽんを始めた理由の1つは,2010年度の米国旅で得た直感にあって.
沖縄県人会とかロスのLTSCとか.
今はASRAN WEB TERMINALとなっているNPO向けブログポータルも,実現したいことは共通している.
ひょうごデザインファンド神戸六甲,CSRシアター,ユネスコ・デザイン都市・神戸なんかを軸に,ホームで組んでみるか.
いよいよ,例の50ドル札,使うか( ̄~ ̄;)
やはり,今,着手したい.
個人(初代限定),インタビュー,20世紀の日本,世界の様々な価値観をつなげるもの.
動画で発信するのだ.
Not-for-Profitであり,政治的に中立であり,取材対象の個人の記憶・価値観に対しても中立であり.
わびさびにっぽんを始めた理由の1つは,2010年度の米国旅で得た直感にあって.
沖縄県人会とかロスのLTSCとか.
今はASRAN WEB TERMINALとなっているNPO向けブログポータルも,実現したいことは共通している.
ひょうごデザインファンド神戸六甲,CSRシアター,ユネスコ・デザイン都市・神戸なんかを軸に,ホームで組んでみるか.
いよいよ,例の50ドル札,使うか( ̄~ ̄;)
2012/05/02のBlog
[ 11:10 ]
[ Exactly!! ]
2012/05/01のBlog
[ 17:11 ]
[ I trust you ]
2012/04/30のBlog
[ 17:14 ]
[ Exactly!! ]
ANAとエクスペディアが提携.
これはスバラシイ(^^)
航空会社がホテルとかホテル予約サイトと本気で組むと,旅の価格競争力が段違いになる.
旅のビジネスモデルも激変してる(^^)
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/other/hotel_r/expedia.html
これはスバラシイ(^^)
航空会社がホテルとかホテル予約サイトと本気で組むと,旅の価格競争力が段違いになる.
旅のビジネスモデルも激変してる(^^)
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/other/hotel_r/expedia.html
2012/04/25のBlog
[ 17:08 ]
[ 日本のNPO ]
2012/04/13のBlog
[ 16:47 ]
[ 日本のNPO ]
最近,何件か取材を受けたのだけど,なかなか上手く伝わらない...(T_T)
まあ,すぐ話を脱線させてしまう僕に責任があるのだけど(^-^)
一番伝えたいことは,エビでタイを釣って,そのタイで巨大マグロを釣る,ということ.
(あくまで例え.タイで巨大マグロは釣れないはず(^^ゞ)
ようやく,巨大マグロの餌となるタイが揃ってきたところ.
タイを揃えたいからと助成金などで応援してもらって,その成果として,タイが釣れ,揃えられるようになった.
とはいえ,本当の成果というのは,そのタイで巨大マグロを釣れるようになって,そこで初めて何かを達成したことになる.
「巨大マグロの一本釣りを狙っている」と説明しているつもりだけど,どうも伝わっていない気がする(T_T)
助成元には,「巨大マグロを釣ってみて!」まで視野に入れてほしい.
事後評価とかが無いから,自立とか事業の発展まで配慮できないのか...
今のご時世,タイ漁ではNPOは成立しないし...
どうもインタビュアーからタイ漁師として見られている感が強い.
「タイ漁はうまくいっていますか?,タイは美味しいですか?」
と聞かれても,正直,戸惑ってしまう.
タイは食べないから(ーー;)
タイを食べてしまっては,将来の自立は無いわけで(エビを食べてしまうのはさらに論外).
今,タイとか,それこそエビを食い逃げするNPOが増えたから,まあ,仕方がないか...
いやいや,そんな納得はダメダメだ!!
「お金を生かす・生きるお金」というのは,本来は自立可能な事業,この例ではマグロ漁船の建造とかマグロ漁師に投資するお金.
今,この自立って言葉が,形骸化して,形式だけになってしまってる.
まあ,すぐ話を脱線させてしまう僕に責任があるのだけど(^-^)
一番伝えたいことは,エビでタイを釣って,そのタイで巨大マグロを釣る,ということ.
(あくまで例え.タイで巨大マグロは釣れないはず(^^ゞ)
ようやく,巨大マグロの餌となるタイが揃ってきたところ.
タイを揃えたいからと助成金などで応援してもらって,その成果として,タイが釣れ,揃えられるようになった.
とはいえ,本当の成果というのは,そのタイで巨大マグロを釣れるようになって,そこで初めて何かを達成したことになる.
「巨大マグロの一本釣りを狙っている」と説明しているつもりだけど,どうも伝わっていない気がする(T_T)
助成元には,「巨大マグロを釣ってみて!」まで視野に入れてほしい.
事後評価とかが無いから,自立とか事業の発展まで配慮できないのか...
今のご時世,タイ漁ではNPOは成立しないし...
どうもインタビュアーからタイ漁師として見られている感が強い.
「タイ漁はうまくいっていますか?,タイは美味しいですか?」
と聞かれても,正直,戸惑ってしまう.
タイは食べないから(ーー;)
タイを食べてしまっては,将来の自立は無いわけで(エビを食べてしまうのはさらに論外).
今,タイとか,それこそエビを食い逃げするNPOが増えたから,まあ,仕方がないか...
いやいや,そんな納得はダメダメだ!!
「お金を生かす・生きるお金」というのは,本来は自立可能な事業,この例ではマグロ漁船の建造とかマグロ漁師に投資するお金.
今,この自立って言葉が,形骸化して,形式だけになってしまってる.
2012/04/11のBlog
[ 01:10 ]
[ Exactly!! ]
2012/04/10のBlog
[ 01:09 ]
[ 今日のなんだかなぁ・・・ ]
2012/03/28のBlog
[ 15:54 ]
[ Social Design ]
ゆめのはこ7,大盛況でした(>_<)
できあがったゆめきらマグネットを大切にマイバッグへしまう姿とか,
タッタタタと走って親へ見せにいく後ろ姿とか,
”めっちゃ良い”.
今年,7回目にして初のブース出し.
毎年,羨ましかったのよ,ブース( ̄ー ̄)
できあがったゆめきらマグネットを大切にマイバッグへしまう姿とか,
タッタタタと走って親へ見せにいく後ろ姿とか,
”めっちゃ良い”.
今年,7回目にして初のブース出し.
毎年,羨ましかったのよ,ブース( ̄ー ̄)
2012/03/25のBlog
[ 00:11 ]
[ I trust you ]
2012/03/20のBlog
[ 00:32 ]
[ 世界拉麺部 ]
[ 00:28 ]
[ Exactly!! ]
2012/03/19のBlog
[ 00:20 ]
[ Future of JAPAN ]
2012/03/15のBlog
[ 00:09 ]
[ Exactly!! ]
2012/03/14のBlog
[ 00:38 ]
[ I trust you ]
2012/03/13のBlog
[ 11:04 ]
[ CSR&CRM ]
エーザイ認知症啓発キャンペーンの報告会に.東京です.
http://www.voluntary.jp/portal/soudan/portal.index
シンプルな合意点があって,「おおおおぉぉ」という瞬間が何回も.
さすが男前Mさん(^^)
目の前の目標は,このプロジェクトの動画などをアップして,
全国の集約サイトがGoogle検索で1ページ目にくることかな.
その先にはあ(^^)
いやあー,継続って大事だ.
ASRAN WEB TERMINALにしても,阪神都市圏えきバスまっぷにしても.
本業のファンドレイジングにしても.
ゆめきらきらマグネット&フェアフレンズも.
わびさびにっぽんも数年後にはエースに育ちそうだし.
いよいよかな(^^)
http://www.voluntary.jp/portal/soudan/portal.index
シンプルな合意点があって,「おおおおぉぉ」という瞬間が何回も.
さすが男前Mさん(^^)
目の前の目標は,このプロジェクトの動画などをアップして,
全国の集約サイトがGoogle検索で1ページ目にくることかな.
その先にはあ(^^)
いやあー,継続って大事だ.
ASRAN WEB TERMINALにしても,阪神都市圏えきバスまっぷにしても.
本業のファンドレイジングにしても.
ゆめきらきらマグネット&フェアフレンズも.
わびさびにっぽんも数年後にはエースに育ちそうだし.
いよいよかな(^^)
2012/03/08のBlog
[ 00:13 ]
[ NPOと評価 ]
Not-for-Profitのプロジェクトって,最初の「やってみるか!」の勢いが生命線だと思う.
基本は新しいことを始めるわけで,それがどのように化けるか,お互い分からない.
分からない状況で一緒に始めて,大きく化けることを期待しつつ,続けていく.
それが楽しい!(^^)
その「やってみるか」のタイミングを逃すと,すぐにどちらかの熱が冷めるので,組むのは難しくなる.
単価が高いのなら話は別だけど,Not-for-Profitは殆どが安いので,仕方が無い.
プロジェクトが魅力的ならどうか?
相手は待ってくれるか?
これもムズカシイ.
仮に自分(プロジェクト)が魅力的とすれば,一緒にやってみるかとなった相手はそれ以上に魅力的.
魅力的な人には,次々相手があらわれるからだ.
相手からすれば,すぐに過去の人になってしまう.
タイミングを逸して,後からもう一度一緒にとなったとき,相手が待っててくれたなら?
これは分かりやすい(^^)
殆どは,相手が魅力的では無かった,ということ.
ということは,相手よりも下の自分は魅力が無いということになる.
なので,そのプロジェクトは止めた方が良い.
魅力が無いと証明されてしまったので.
ほんの数%の確率で,自分が想像以上に魅力的だったとしよう.
この場合,その待っててくれた相手は,然るべきパートナーではないと思う.
要は自分の方が上だったということ.
ということは,もっと魅力的な相手がいるはず.
というわけで,「お互い一目惚れ」からNot-for-Profitのコラボは始まる.
基本は新しいことを始めるわけで,それがどのように化けるか,お互い分からない.
分からない状況で一緒に始めて,大きく化けることを期待しつつ,続けていく.
それが楽しい!(^^)
その「やってみるか」のタイミングを逃すと,すぐにどちらかの熱が冷めるので,組むのは難しくなる.
単価が高いのなら話は別だけど,Not-for-Profitは殆どが安いので,仕方が無い.
プロジェクトが魅力的ならどうか?
相手は待ってくれるか?
これもムズカシイ.
仮に自分(プロジェクト)が魅力的とすれば,一緒にやってみるかとなった相手はそれ以上に魅力的.
魅力的な人には,次々相手があらわれるからだ.
相手からすれば,すぐに過去の人になってしまう.
タイミングを逸して,後からもう一度一緒にとなったとき,相手が待っててくれたなら?
これは分かりやすい(^^)
殆どは,相手が魅力的では無かった,ということ.
ということは,相手よりも下の自分は魅力が無いということになる.
なので,そのプロジェクトは止めた方が良い.
魅力が無いと証明されてしまったので.
ほんの数%の確率で,自分が想像以上に魅力的だったとしよう.
この場合,その待っててくれた相手は,然るべきパートナーではないと思う.
要は自分の方が上だったということ.
ということは,もっと魅力的な相手がいるはず.
というわけで,「お互い一目惚れ」からNot-for-Profitのコラボは始まる.
2012/03/07のBlog
[ 00:23 ]
[ I trust you ]
両家が揃い,宴会.
オードブルも福井の従兄弟に頼んで.
板前さんで,「結」という和食のお店を経営しています.
http://www.syunsai-s-yui.com/kodawari.html
実家に帰ると必ず食べにいきます.
福井方面へ行かれる方,ぜひに!!!
オードブルも福井の従兄弟に頼んで.
板前さんで,「結」という和食のお店を経営しています.
http://www.syunsai-s-yui.com/kodawari.html
実家に帰ると必ず食べにいきます.
福井方面へ行かれる方,ぜひに!!!
[ 00:17 ]
[ Exactly!! ]
ラッキーセブン,はまってます.
http://www.fujitv.co.jp/lucky-seven/index.html
往年の月9,大泉洋主演かとおもいきや・・・
松本潤ね,そりゃあね,嵐やし...
僕の弟,15年くらい前は,
38%くらい松潤入ってたね( ̄ー ̄)
http://www.fujitv.co.jp/lucky-seven/index.html
往年の月9,大泉洋主演かとおもいきや・・・
松本潤ね,そりゃあね,嵐やし...
僕の弟,15年くらい前は,
38%くらい松潤入ってたね( ̄ー ̄)
2012/03/06のBlog
[ 10:22 ]
[ 今日のむむっ... ]
2012/03/05のBlog
[ 00:59 ]
[ 赤い彗星 ]
機動戦士ガンダムAGE
ようやく,「どうにもならんよ・・・」境地がでてきてたのに.
赤いモビルスーツ,仮面,サイコミュもどき...
で,3倍のスピードで・・・,ときた.
おいおい,135年くらいはえーよ,なんとか君には.
どうも,良い子ちゃんの発想と思えてしまう.
「どうにもならんよ」にもゆとりを感じるし.
文科省ゆとり教育の弊害が,ガンダムにも...
ようやく,「どうにもならんよ・・・」境地がでてきてたのに.
赤いモビルスーツ,仮面,サイコミュもどき...
で,3倍のスピードで・・・,ときた.
おいおい,135年くらいはえーよ,なんとか君には.
どうも,良い子ちゃんの発想と思えてしまう.
「どうにもならんよ」にもゆとりを感じるし.
文科省ゆとり教育の弊害が,ガンダムにも...
2012/03/04のBlog
[ 00:24 ]
[ Future of JAPAN ]
歴史上,盗賊・夜盗に類する者が天下をとっても,すぐにそれ以上の魅力・大義・武力を持った者に制圧されてきた.
盗賊・夜盗である,ということが格好の大義になって,次の者に討たれもした.
その遥か上のレベルでも,信長でさえ光秀に討たれたわけだ.
天下布武でさえも,異なるベクトルの武によって討たれたわけだ.
その光秀は,3日天下の代名詞となるくらいあっさり秀吉の武に討たれた.
そして家康の武により秀吉(豊臣家)も討たれ,明治維新では徳川も討たれた.
「武」って,一面ではソーシャルイノベーションの担い手だったわけだ.
さて,歴史上,ほんの一瞬の蓄積しかない近代民主主義に,浄化作用ってあるのか??
自由市場か?
狭い世界で我が物顔だった商品は,iPhoneやfacebookに一掃されるだろう.
力関係を一瞬に一変させる新商品が浄化の源といえるだろう.
信長の時代の鉄砲もそれだし.
ただ,自由市場も機能せず,競争も排除され,盗賊・夜盗が我が物顔の領域って,けっこう身近にある.
現在の社会制度では,一地方,一業界の盗賊であっても,結局は,日本国の富を浪費している.
富が増えていくならば管理者といえなくもないが,富が減っていくのを加速するのは盗賊・夜盗と一緒だ.
それも,ハイエナの後に来る,ハエみたいなもんだ.
3代目が潰す会社も一緒か.
イノベーションや創業の真意は分からず,ただ資産を食い潰すだけの存在.
ハエを一掃する方法ってあるのか?
盗賊・夜盗である,ということが格好の大義になって,次の者に討たれもした.
その遥か上のレベルでも,信長でさえ光秀に討たれたわけだ.
天下布武でさえも,異なるベクトルの武によって討たれたわけだ.
その光秀は,3日天下の代名詞となるくらいあっさり秀吉の武に討たれた.
そして家康の武により秀吉(豊臣家)も討たれ,明治維新では徳川も討たれた.
「武」って,一面ではソーシャルイノベーションの担い手だったわけだ.
さて,歴史上,ほんの一瞬の蓄積しかない近代民主主義に,浄化作用ってあるのか??
自由市場か?
狭い世界で我が物顔だった商品は,iPhoneやfacebookに一掃されるだろう.
力関係を一瞬に一変させる新商品が浄化の源といえるだろう.
信長の時代の鉄砲もそれだし.
ただ,自由市場も機能せず,競争も排除され,盗賊・夜盗が我が物顔の領域って,けっこう身近にある.
現在の社会制度では,一地方,一業界の盗賊であっても,結局は,日本国の富を浪費している.
富が増えていくならば管理者といえなくもないが,富が減っていくのを加速するのは盗賊・夜盗と一緒だ.
それも,ハイエナの後に来る,ハエみたいなもんだ.
3代目が潰す会社も一緒か.
イノベーションや創業の真意は分からず,ただ資産を食い潰すだけの存在.
ハエを一掃する方法ってあるのか?