ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
NPO第3世代-金森康Blog-
記事一覧
[ 総Blog数:897件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2007/04/07のBlog
[ 12:47 ] [ I trust you ]
リリースされたCD「CAN'T BUY MY LOVE」を購入.

車の運転中も,ノートPC使用中も,そして事務所でもYUIが流れています

auのCM曲でもある「CHE.R.RY」かな,やっぱり

”恋しちゃったんだ~~”って曲です.

携帯の着歌もこの曲で,しばらくはYUIから離れられそうにないです

このCD,「I remember you」とか 「Good-bye days」も入っていて,待望のっ,って感じ.

2007/04/05のBlog
[ 12:40 ] [ Exactly!! ]
昨年できた「英国風パブ SARAH'S COUNT

宝塚の花のみちセルカ,1番館の2Fにあります.

御用達「焼肉のあしん」のとなり

一度,行ってみたいと思っていて,先日,ようやく.

ギネスの生ビールが飲めます

が,ビタービールの生は無いのです・・・ビンだけ
やっぱり生が必要でしょう!!

フィッシュアンドチップスは今風で美味しかったです.
黒酢のビネガー・ソース?もありました

2007/04/04のBlog
[ 23:43 ] [ 今日のむむっ... ]
お休みの日ということで.

午後,某新築マンションのモデルルームを見学に行き,その後,イオンの神戸北ショッピングモールへ.

伊丹のダイヤモンドシティと似た感じ.

平日なので人は少なかったです

春もののSaleで少し仕入れました.
このモールの中に・・・

SIJのフォーラムで楽しみにしている中華料理屋を発見.
「黒酢のげんこつ肉の酢豚」

チェーン店だったのね・・・それも全国的な・・・

がっかり50%,楽しみが増えた感50%
フクザツな気持ちでした

[ 02:00 ] [ 今日のむむっ... ]
密かな楽しみとなりつつある「歌スタ

全国のDAMステーションからエントリーできる,シンガー発掘オーディション番組

小学生から30代くらいまでの歌い手が,作曲家(音楽プロデューサー?)の前で,1フレーズ歌い切れればとりあえずOKで,その後,「曲を提供しましょう」となれば,メジャーデビューへの道が開けるというもの.

NG曲があって・・・
「絢香の”三日月”」
三日月を歌うと,合格ラインが厳しくなるそうです.
けれど・・・敢えてチャレンジする女の子が多い
そんなとき,”どうなるっ”と面白いのです

さて,これまでのアシスタントはアンタッチャブルだったのですが,今回からチュートリアルへ変わったようです.

これがM1パワー??
2007/04/03のBlog
[ 02:01 ] [ Exactly!! ]
宝塚NPOCのインターンで,NPO法人Social Design Fundの事務局長でもあるゆかこさんのお父さまから.

北海道満載の贈り物と素敵なお手紙をいただきました.

じーーーーーーん,としました

2007/03/31のBlog
[ 10:39 ] [ 今日のなんだかなぁ・・・ ]
思わぬアクシデントも何とか乗り越えられそう
お願いパソコン活用隊! レッド・リーダー!

あと10時間,最後の追い込み中です.

あと数時間で,本来の作業に復帰の見込み


ふと思ったのは・・・パソコンとかITとかは偉大だあぁぁ・・・
ほんの数年前まではできなかったことが,実現できてしまう
人類の発展としてはGood Job!なんだろうけど,人生の豊かさという点では・・・

なんだかなあぁぁ
2007/03/22のBlog
口の中に春が広がります

Mさんの手づくり,お裾分け(にしては多い)です

大学の頃は神戸市垂水区(明石海峡大橋の近く)に住んでいたので,駅すぐの漁港や商店街には,この季節,大量に並んでいたなあぁぁ

2007/03/13のBlog
今日,NPO法人おおさか元気ネットワーク(OGN)主催のイベントに参加し,そこには大阪の釜ヶ崎(日雇い労働者とホームレスで有名な)のNPOも参加していました.
そのスタッフと話す機会があり,マスコミ等で有名な「マンションの一室に約3,000人の住民登録がされていた」件が話題に.

最初にこのニュースを聞いた時,僕は,「ああぁ,やっと日本でもフレキシブルで機転の利いた対応が始まった」と思いました.

が・・・
その後のニュース番組の内容に”お口があんぐり

日本では,行政もマスコミも,総じて否定的というか,「倫理に欠けたやり方だ」という非難論調で,うーーーん,どこまでもおバカな国だ・・・

今日のギャザリングでも話題に出ていましたが,今,まさに若年ホームレスが激増中とのこと.
日本人で30年も普通に働いてきた人が,ある日突然ホームレスになる,凍死してしまう人もいる,そんな国を先進国とは言えないと思いますが,そんなどーしようも無い状況に,今,20代・30代のホームレスが合流しようとしている・・・

北九州市の生活保護門前払い問題も話にならないですし・・・

先進国の先進って・・・どういうことなのよ


さてさて,日本の行政が,どれだけ表面的な仕事しかしていないか,”懐の深さ”皆無の役立たずか,ただの税金ドロボーか,と評価されても仕方が無いほどに,フレキシブルで機転の利いた対応をしている国があります.

住所がないホームレスのためにローマ市が設けた,架空の住所登録先「モデスタ・ヴァレンティ通り」.
  『ビッグイシュー日本版』 3号に掲載

そのままです

社会保障を受けられて(まあ国民であれば欧州では受けられますが・・・),職業訓練を受けられて,社会復帰のチャンスができるわけです.

そもそも!!!
これって賞賛される類のものではなく,相対的にEU内でも経済力が弱く,政策力も弱いために”ホームレスを容認せざるを得ない”イタリアだからこその対応で・・・

言わば,先進国としてはレベルの低い対応に類するかと.

普通の先進国は,シェルターや公営住宅を提供して,生活保障と職業訓練を提供するわけですから...

で,日本の大阪.どないするんでしょ・・・

秀吉さんが”あほばっかりやなーー”と呆れてまっせ
2007/03/11のBlog
[ 23:16 ] [ 今日のむむっ... ]
を初めて飲んだのですが・・・

うーーーん,元々の”生っ”て感じの方が好きかも
2007/03/08のBlog
[ 01:33 ] [ 13%ダイエット倶楽部 ]
AMは仕事して,PMより大阪方面へ.
先週末は仙台へ,今週末はコンペ資料を2つ作成しなければならず,最後の晩餐??

「韓のおしり」というチェーン店にて.

海鮮チャムジャ?,チェンジャ??,チャプチャ???
要は海鮮のチゲ鍋?
それに豆乳が入ってます.
美味!


2007/03/03のBlog
食べとかないと!!

と,いうわけでその辺のお店へ.
老舗と書いてあったけど,中は今風???

どこも本家とか元祖とか本店とか書いてあるし・・・
まあ,「仙台で牛タンを食べた」という事実づくりですね

と,旅人もーどは終了...

公共交通利用促進フォーラムへ
 →→続きはこちら

・・・今日の終了予定は・・・22:00・・・
途中・・・寝るな,確実に
[ 02:51 ] [ 旅人もーど ]
バスマップの全国サミットへ参加のため,杜の都仙台へ.

ホテルから青葉通りを進み,城跡へ.

大手門まで約10分
戦国時代を感じよう?・・・とでも勘違いしたのか・・・
(振り返れば・・・・なぜ歩こうと思ったのか覚えていない...

そのまま徒歩で本丸へ.

誰も歩いていないし・・・
急坂を10分強くらい???

気付かずに「本丸への道」というのを歩いていたらしい

感想はというと・・・

「名城だあぁぁぁーーーー
「こんな城,攻めようってやつは大馬鹿やーーー
「タクシー使ええぇぇーーー
天然(なのかな??)の川を活かした堀,切り立った崖・・・

政宗やるなあぁぁぁ・・・
さて,ゴールの本丸には護国神社が.

お祈りしてきました

おみくじは・・・「吉」だった・・・
2007/03/02のBlog
[ 23:14 ] [ 旅人もーど ]
そう,この政宗さんに逢いに来たのです

凛々しいお姿で・・・

仙台の城下町を見守っている姿がかっこええーーー
仙台城下を眺望.
仙台名物といえば・・・

牛タン!!

・・・ではなく,もともとは「牡蠣」らしい(タクシーの運転手さん情報).

というわけで牡蠣フライ


2007/03/01のBlog
[ 13:28 ] [ I trust you ]
ボランティアのMさんにチョコレートをもらう

一番おススメのチョコとのこと.

上品な味

そう,それは,「僕の上品さに似合う素敵な味」
と言ったら・・・

「そうくるかあぁぁーーー」

とMさん

至福の午後のひとときでした
2007/02/24のBlog
「エリザベスタウン」をみてから,キルスティン・ダンストは気になる存在

というわけで,録画してあった「チアーズ」を.

ハートフルなコメディか

小悪魔&やんちゃな感じの雰囲気が魅力的なキルスティン・ダンスト.

ラストも良い感じのオチです
2007/02/23のBlog
[ 13:40 ] [ 今日のむむっ... ]
ここ数週間携帯が不調

iモードが使えない・・・
途中でフリーズしてしまって・・・

で,ドコモショップで相談すると・・・
OS?が古いバージョンで・・・「いま更新をかけますから」って・・・???

そりゃーー,OSあるわな・・・

30分後,不調前よりも断然快適
サクサク進むし・・・

へえぇぇぇーーー,って新発見でした.

写真は復帰後初の撮影.もうそんな季節なのね...


が,ががっ・・・
アナログ的解決をめざして,携帯をガンガン叩いてみたわけで・・・


その後遺症が出ないか・・・怖い...

2007/02/22のBlog
[ 18:35 ] [ 13%ダイエット倶楽部 ]
打ち合わせを行なった洋食レストランにて.

最強コンビですね

そうえば・・・最近・・・”手ごね”ハンバーグを食べていない
久々のハンバーグでした
[ 02:54 ] [ 13%ダイエット倶楽部 ]
そういえば・・・こちらのブログでは書いていなかった・・・
  BONTEさんでの取材の様子

ミートローフのランチ.
五穀米がヘルシー度をアップ!

上品な?,いや,オーガニック?,いやっ,ヘルシー??
ボキャブラリーが・・・
こちらはサーモンのホイル焼き.

サーモン大好きなんですが,この日は,ミートローフを選択.

いやーー,オーブンにどーーんと入っていた姿に一目ぼれして・・・
阪急雲雀丘花屋敷駅,山の手を東へ徒歩1分ほど.

ちょっと南仏風のカフェです.
[ 01:44 ] [ 今日のむむっ... ]
今日は暖かかったですね,いや,暑かった!

バスマップ・ブログの調査(ようやく終わる・・・)で六甲山へ.

写真は芦屋の六甲山の麓にある奥池エリア.
たぶん高級住宅街

四季の移り変わりが素敵なんだろうなあぁ,と

冬の蓬莱峡.

つぼみが膨らみつつある木がいたるところに.

もうすぐ春です

・・・というか・・・もう春?
展望台から阪神都市部を.

久しぶりの六甲山です.


いやーー,今日は暑かった・・・
帰宅後,頭がガンガンして・・・
熱射病???
2007/02/18のBlog
[ 13:29 ] [ 今日のなんだかなぁ・・・ ]
そう切るかあぁぁーーーー.

お好み焼きやん
2007/02/16のBlog
ケビン・コスナー主演の「ラブオブザゲーム」.
テレビ大阪の深夜にやっていたので,つい

恋人との過去や自分の野球人生を振り返りながら,9回,パーフェクトピッチングを続けていく・・・
8回終了後引退を決意し,そして9回のマウンドへ.

フィールドオブドリームスでかっこいいベースボールを魅せたケビン・コスナー.

今年こそMLBを生でみたいっ!!
2007/02/12のBlog
[ 02:32 ] [ 今日のなんだかなぁ・・・ ]
ベタな観光客もーどで六本木ヒルズへ

東京メトロ日比谷線から六本木ヒルズへのコンコース,ヒルズへ上がっていくエスカレーターの吹き抜けの天井部分に.

一面,Windows VISTA

それこそ「おおっ!」ってCMそのままな感じ.

1か月,1000万,いや3000万・・・くらいかな・・・
2007/02/11のBlog
11~13日と東京へ.
12日は慶応のビジネススクール?の社会的起業家ケーススタディワークショップへ参加.
13日は,CSRや阪神・宝塚・川西情報ねっと関連の打ち合わせが3件.

今日,11日は○○○のため,朝9:00の便で神戸空港から.
お昼に義務を果たし,・・・その後,夜まで時間が空いたので,東京タワーへ.
歩ける距離にあったので.

大泉洋&田中裕子バージョンに感動した僕としては,行って登らねば,と
神谷町駅から,てくてく.
まっすぐにタワーを目指して歩いたら・・・えらい遠回りに

で,「誰やねん, ・・・おまえは??

と,タワー君(本名不明)につっこみつつ,展望台へ・・・行こうとするも長蛇の列.あきらめる

そこへ,「徒歩で登られる方ーー,今から案内します」の声.
なにぃっ,と思うも,都合でスーツ姿・・・あきらめる.
というわけで,外周を一周まわって,東京タワー終了!


【番外編?】
田中裕子の名前が思い出せず「東京タワー 大泉」で検索をかけたら,「CREATIVE OFFICE CUE」がヒット.
社長,鈴井貴之!?,所属タレント筆頭「大泉洋」.
「水曜どうでしょう」伝説は続いていたのね
ちょっと嬉しい気持ちになりました.
[ 01:23 ] [ 旅人もーど ]
「交通まちづくり会議in和歌山」というフォーラムに参加すべく,暴れん坊将軍の居城,紀州和歌山へ.

フォーラム終了後,本丸まで登りました
南高梅.50年モノ.
陽気にさそわれて,ちらほら花が咲きかけです.
お昼に南海和歌山市駅近くで,和歌山ラーメンを.

うーーん・・・
名物のめはり寿司とのセットで.

ラーメンが・・・のびてる??
うーーん...
おっと,ちゃんとフォーラムにも参加してます
全体的に駆け足に,怒涛の6時間あまり

阪神地域のバスマップ・ブログ運営にもいくつかヒントがありました.


さて,大学の時の白浜合宿以来の和歌山

時間距離が微妙・・・
今回は前日の都合もあって車で行ったのですが,ちょっと渋滞をくらって2時間30分弱.
スムーズでも2時間はかかる感じ.電車でも2時間弱.
新幹線で名古屋の方が近いし,宝塚という立地上,伊丹空港からだと東京の方が近い・・・
車で空港まで15分かからないし
大阪環状線で手間取ると福井の実家の方が時間的には短くなるし・・・

世界遺産熊野古道を歩いてみたくなったなあぁぁ
2007/02/06のBlog
[ 11:32 ] [ 今日のなんだかなぁ・・・ ]
ハードディスクの空き容量が少なくなり・・・

最近は動画や音声データが増えて,ハードディスクの容量が

あと30ギガぐらいあれば・・・余裕なんですが・・・

動画や古い画像データを削除していって,使っていないプログラムをアンインストールして,デフラグかけて・・・
重複しているファイルやフォルダを整理→削除!

あとは,重複しているプレゼン資料等を整理すれば・・・

1日仕事になりそうなので雨が降った休日にでも・・・ちんたらと・・・
2007/02/05のBlog
[ 02:48 ] [ 今日のなんだかなぁ・・・ ]
ドラマ「華麗なる一族」とコラボした”華麗”パン・・・

かれいパン・・・カレーパン

そこまで華麗な味ではなかった・・・
ただのカレーパンだって

(ちなみに華麗なる一族のHPにもカレー特集コーナーがあって・・・)

思わず笑ってしまって買いましたが


さて次男銀平役の「山本耕史」の活躍はなんだか嬉しい
なぜか?
それは,大学生の頃,「似てるねえぇぇーー」とちょこちょこ言われたから
当時は,「一つ屋根の下」というドラマの車椅子の3男?役で,あまり主役級ではなかったわけで・・・
2007/02/04のBlog
[ 01:54 ] [ I trust you ]
録画してあった「ちゅらさん4」をようやく.

国仲涼子の大ファンなので
「かわいいさあぁぁーーー

沖縄では正月に浴衣で花火??
ほんまに??

今年の目標は!
沖縄の地で「だいじょうぶさあぁぁ」と言うこと
沖縄の地でね
2007/02/03のBlog
[ 15:03 ] [ 13%ダイエット倶楽部 ]
3月24日~26日,宝塚の花の道で開催される,子どもが主役のイベント「ミニたからづか

そこで販売されるサンドイッチです.
試作版を試食

これが,なんというか”懐かしい味”
手づくりの味(まあ,手づくりなんで当然ではあるけど・・・

美味しいです!!

おかげで午後の仕事では眠気の襲撃を...

2007/01/29のBlog
[ 18:00 ] [ 今日のむむっ... ]
初めて門戸厄神へ.
お嫁さんの後厄と僕は○木○子的に大殺界となるので.

厄払いのお参りです.

よろしくおねがいしますね.ほんまに
2007/01/21のBlog
[ 19:05 ] [ 今日のむむっ... ]
友人とその婚約者と当方2名でオーガニックレストランへランチへ.

箕面のLa Dish
 →場所はこの辺

ビュッフェ形式です.
生野菜は少なく,調理されたものがメイン.
美味しかったです.

青虫のように生野菜を無性に食べたくなる僕としては,ちょっと意外な感じ.

焼きそば大好きのため,おかわりの度に焼きそばを入れてしまい・・・すぐに”もうおなかいっぱい”状態に
ミスった・・・.

豆乳ドリンクが意外と美味しかったです.普段は苦手ですが...
杏仁豆腐もGood!

そうそう,この日は3○回目の誕生日でした
また老いてしまった...