2017/01/31のBlog
[ 20:38 ]
[ センター事業 ]
NPOも自治会も、新たな人の参加や協力者の巻き込みは重要な課題です。そこで、前半は信頼・共感を生むような対話のトレーニングを体験しました。3人1組で、質問する人、答える人、そのやりとりを観察する人の役割分担をし、お互いのコミュニケーションと特性をフィードバックし合いました。
後半は、軽食を囲みながらの交流会。NPOと自治会は、お互いにメリットのある連携の可能性がある割に、お互いの事を知る接点が普段はあまりありません。そこで、各団体から、活動紹介、「今求めていること」、「提供できること」を発表してもらいました。
同じ自治会でも、抱えている課題は様々だったり、NPOも、団体ごとにいろいろな専門性を持っている事が共有出来たと思います。終了予定時間が過ぎた後も、NPOと自治会の情報交換は尽きず、盛り上がっていました。公園の緑化や、地域イベントへの出演等、具体的な連携案も生まれていました。
このような場をこれからもつくっていきたいと思います。
【参加者アンケートより】
●つながりの重要性と活動の広さを知れました
●交流できてよかった
●各団体の事情がわかった
同じ自治会でも、抱えている課題は様々だったり、NPOも、団体ごとにいろいろな専門性を持っている事が共有出来たと思います。終了予定時間が過ぎた後も、NPOと自治会の情報交換は尽きず、盛り上がっていました。公園の緑化や、地域イベントへの出演等、具体的な連携案も生まれていました。
このような場をこれからもつくっていきたいと思います。
【参加者アンケートより】
●つながりの重要性と活動の広さを知れました
●交流できてよかった
●各団体の事情がわかった
2017/01/14のBlog
[ 11:24 ]
[ センター事業 ]
2016/12/28のBlog
[ 16:19 ]
[ 自主事業 ]
2016/12/24のBlog
[ 15:37 ]
[ ほっとコンサート ]
12月23日聖母被昇天学院の皆様によるクリスマスライブが行われました。
クリスマスライブも今回で10回目です。
毎年楽しみにして下さっている地域の方で、フレキシブルコーナーは超満員になりました。
椅子を置くスペースがなく、立ち見のお客様が多く、申し訳ありませんでした。
クリスマスライブも今回で10回目です。
毎年楽しみにして下さっている地域の方で、フレキシブルコーナーは超満員になりました。
椅子を置くスペースがなく、立ち見のお客様が多く、申し訳ありませんでした。
2016/12/22のBlog
[ 15:25 ]
[ センター事業 ]
スキルアップ講座「地域活動に活かす!信頼・共感を生む営業術」
新しい仲間や支援者が欲しい時、どんな声かけをしていますか?
ちょっとしたコミュニケーションのコツで、活動に興味を持ってもらえたり、協力してもらいやすくなります。
今回は、営業研修講師としての長年の企業経験を活かし、現在は自治会長として会員開拓で成果を上げておられる方をゲストにお招きし、実際のトレーニングを体験します。
また、後半には交流会も予定しております。NPOと自治会などが情報交換したり、新たな連携のきっかけが生まれるかもしれません。
■日時:1月26日(木) 13:30~15:30
■会場:みのお市民活動センター多目的室
■参加費:500円
■定員:25名(申込先着順)
■対象:NPO、自治会など地域活動関係者
■内容:地域活動に活かせる営業術の講義と練習。後半は参加者どうしの交流会
■申込・問合せ: (TEL)072-720-3386 (MAIL)minoh★shimink.jp(★を@に変換してください)
■伊藤正康さん(今宮南自治会長)
≪講師からのメッセージ≫
現役時代後半を医薬の営業畑で過ごし、その中で私が最も心血を注いだ部門が営業マン教育でした。私独自の営業基礎教育法を編み出し、多くの新入社員の教育に当たりました。今回はその一部を紹介させて頂きます。2016年4月に自治会長を任され現在に到っています。町内の皆さんが「顔見知り」になることの、お手伝いをする。・・・が私のモットーです。
新しい仲間や支援者が欲しい時、どんな声かけをしていますか?
ちょっとしたコミュニケーションのコツで、活動に興味を持ってもらえたり、協力してもらいやすくなります。
今回は、営業研修講師としての長年の企業経験を活かし、現在は自治会長として会員開拓で成果を上げておられる方をゲストにお招きし、実際のトレーニングを体験します。
また、後半には交流会も予定しております。NPOと自治会などが情報交換したり、新たな連携のきっかけが生まれるかもしれません。
■日時:1月26日(木) 13:30~15:30
■会場:みのお市民活動センター多目的室
■参加費:500円
■定員:25名(申込先着順)
■対象:NPO、自治会など地域活動関係者
■内容:地域活動に活かせる営業術の講義と練習。後半は参加者どうしの交流会
■申込・問合せ: (TEL)072-720-3386 (MAIL)minoh★shimink.jp(★を@に変換してください)
■伊藤正康さん(今宮南自治会長)
≪講師からのメッセージ≫
現役時代後半を医薬の営業畑で過ごし、その中で私が最も心血を注いだ部門が営業マン教育でした。私独自の営業基礎教育法を編み出し、多くの新入社員の教育に当たりました。今回はその一部を紹介させて頂きます。2016年4月に自治会長を任され現在に到っています。町内の皆さんが「顔見知り」になることの、お手伝いをする。・・・が私のモットーです。