2009/01/14のBlog
[ 14:56 ]
箕面のあちこちに菜の花を咲かせて楽しみ、そのナタネを搾った食用油を料理で使い、廃食油はクリーンな燃料に、搾油時に出た油カスを肥料として使ってまた菜の花を植える、といった小さな循環を足元から創りあげています。
もちろん今回の植え替えもその一環です。フォーラムみのおが仲介に入り、カルフール箕面店のご協力をいただいて昨年から実施しています。
(昨年の様子)
http://www.voluntary.jp/weblog/myblog/366/1921474#1921474
もちろん今回の植え替えもその一環です。フォーラムみのおが仲介に入り、カルフール箕面店のご協力をいただいて昨年から実施しています。
(昨年の様子)
http://www.voluntary.jp/weblog/myblog/366/1921474#1921474
[ 12:09 ]
1月13日はNPO出前講座「まちのおたすけ隊」を行いました。
今回はかやの小コミセンくすのきの家にお邪魔しての講座です。
コミセンへの出前講座は今回で5回目です。小学校単位の地域とNPOがつながり、活かしあう関係のきっかけをつくります。
最初は市民活動センターから箕面のNPO全般についての話です。
今回はかやの小コミセンくすのきの家にお邪魔しての講座です。
コミセンへの出前講座は今回で5回目です。小学校単位の地域とNPOがつながり、活かしあう関係のきっかけをつくります。
最初は市民活動センターから箕面のNPO全般についての話です。
最初に事例発表していただいたのは北大阪エコネットの大北さん
コミセンと連携しての廃油回収からサイクルシェアリング、大根の漬物づくりまで、多彩な事業を繰り広げています。わかりやすいパワーポイントでお話をしてくださいました。
2009/01/10のBlog
[ 19:24 ]
[ 事務局長のお出かけ日記 ]






2009/01/05のBlog
[ 16:02 ]
[ 事務局長のお出かけ日記 ]










2009/01/04のBlog
[ 12:08 ]
[ センターにて ]