新年明けの最初の授業です。

(%エンピツ%) 事務局長のお出かけ日記(%ニコ女%)

(%青点%)箕面東高校では、3年前から単位制になり、前期後期に分けて、学校独自のワールドという5つの選択科目を設けていますが、2年前からワールドの「社会福祉入門」という授業で外部講師を引き受け、毎週1回火曜日午後に、授業に出かけています。 

(%晴れ%)(%ひよこ%)箕面東高校の後期社会福祉入門の授業第8回目は、新年初の授業です。(%ニコ女%)

(%エンピツ%)今回のNPO紹介は、食のバリアフリーに取り組む「インターナショクナル」です。

(%赤点%)(%ニコ女%)(%ニコ男%)大阪大学外国語学部の学生を中心に活動するインターナショクナルは、多文化共生の立場から、日本語の読めない外国人のために独自の食品表示を開発し、啓発運動を展開しています。

(%赤点%)(%ニコ女%)(%笑う男%)今回講師に来て頂いたのは、会の代表の菊池さんと、メンバーの林さんです。

(%ひよこ%)(%ペンギン%)最初に、教室の四隅を使ったワークを行ないました。
本題に入るまでのちょっとしたアイスブレイクですが、生徒たちもしっかりと参加してくれました。

(%緑点%)外国人の文化の違いだけでなく、日本の地域による文化の違いがわかる問題もあり、面白いワークでした。

(%赤点%)後半は、5つのグループに分かれて、それぞれ外国人になった気持ちでお菓子や調味料を見て、原材料の内容表示や、マークは何を表しているのかなど判断したり・・・なかなか面白かったようです。

(%赤点%)(%ひよこ%)実際に、外国のお菓子を食べる場面もあり、生徒たちは外国との文化の違いを、食を通して感じてくれたようです。

(%王冠%)インターナショクナルの皆さんは、現在はこのみのお市民活動センター内の事務ブースに事務所を構えていますが、3月ごろに事務所を大阪市内に移転する計画を進めています。授業に協力していただけるのも、これが最後かもしれません。(%涙%)

(%青点%)でも、大切な活動が新しい広がりを持つために、市民活動フォーラムみのおは、ずっと応援したいと思います。