2008/09/07のBlog
[ 14:58 ]
[ 14:58 ]
[ センターにて ]
先日、事務局長がブログで紹介した、市民活動推進屋の大澤さんと、スタッフの牟田さんが来館して下さいました。
イベントの時はゆっくりお話が出来ませんでしたが、今回は舞台作り、イベント作りの話を色々とうかがうことが出来ました。
茨木市民会館前の、階段で行うはずだったコンサートが雨で館内になったことも、「あらゆる事を想定しているし、色々経験しているから」とこともなげにおっしゃる大澤さん。
あたり前のことですが、「プロだなー」と感服することしきり・・・
イベントの時はゆっくりお話が出来ませんでしたが、今回は舞台作り、イベント作りの話を色々とうかがうことが出来ました。
茨木市民会館前の、階段で行うはずだったコンサートが雨で館内になったことも、「あらゆる事を想定しているし、色々経験しているから」とこともなげにおっしゃる大澤さん。
あたり前のことですが、「プロだなー」と感服することしきり・・・
2008/09/06のBlog
[ 19:25 ]
[ 事務局長のお出かけ日記 ]



堀野さんは、自身の活動団体「特定非営利活動法人 ステップふくい」の理事長を務めています。また、KNNの事業に度々参加されている元行政ウーマンの塚本さんが副理事を務めるという、大変ポジティブな活動団体です。


2008/09/04のBlog
[ 16:38 ]
[ センターにて ]



箕面在住で、北京オリンピックトランポリン選手の廣田遥さんが、
お母さんと応援のお礼に来館されました。
直前のアクシデントで万全の状態で本番を迎えることができな
かったそうですが、皆さんの声援が大きな支えになったそうです。
スポーツ選手らしい、素敵な爽やかな笑顔がとても印象的でした。
センター前では、親子連れに握手を求められていました。
2008/09/02のBlog
[ 19:34 ]
[ 自主事業 ]









それを基本に、今回は事務局で骨子を作成しました。