2008/06/14のBlog
[ 23:23 ]
[ センター事業 ]
地域デビュー講座もいよいよ第3回を迎えました。
活動を進めて行くには、健康が第一と言うことで
今回の講師は、「箕面太極拳協会」の皆さんです。
参加者の皆さんは、ほとんど太極拳は初体験!!
いい汗を流しました。
活動を進めて行くには、健康が第一と言うことで


参加者の皆さんは、ほとんど太極拳は初体験!!
いい汗を流しました。
始めに 準備体操を入念に行いました。

最初は 皆さん「ううう・・」との声も・・・

段々とからだが、慣れて来たところで、
箕面太極拳協会の皆さんによるデモンストレーションです
さすがベテランの方々!!
とてもきれいな動きに感動しました。





段々とからだが、慣れて来たところで、
箕面太極拳協会の皆さんによるデモンストレーションです
さすがベテランの方々!!
とてもきれいな動きに感動しました。


2008/06/10のBlog
[ 01:26 ]
[ 箕面東高校 ]
5月12日のボランティア演習に続いて、箕面東高校から、サポーターとして3人の高校生が研修に来てくれました。ともみちゃん、クーちゃん、ミクちゃんの3人です。
今日の作業は、図書コーナーの壁面に、 「知ろう!始めよう!N.P.O!」のデザインを考えてもらうことになりました。
まず、3人で各自デザインを考えて、次に3人のデザインを合わせて協議し、一つのデザインを作ろうという作業。
3にんとも、短時間に、しっかりデザインしてくれました!



2008/06/09のBlog
[ 00:41 ]
菜の花プロジェクトみのおさんは菜種の収穫の時期です。農作物は人間の都合に合わせてくれないので作業の時期が遅れると菜種の収量に影響がでます。
6月7日の止々呂美での作業は多くのボランティアの力が必要だと相談を受けておりました。
そこで
地域デビュー講座受講生の方々にお声かけをしてみたところ・・・
6月7日の止々呂美での作業は多くのボランティアの力が必要だと相談を受けておりました。
そこで
地域デビュー講座受講生の方々にお声かけをしてみたところ・・・
2008/06/06のBlog
[ 01:35 ]
[ 箕面東高校 ]




2008/06/02のBlog
[ 17:25 ]
[ 自主事業 ]








