2010/09/30のBlog
[ 18:27 ]
[ 地域との協働 ]



秋がだんだんと迫ってきましたね。
健康と自然を楽しむ秋。
そんな健康を意識する
市民参加イベントが
10月16日(土)朝10時から夕方4時まで
大阪市の長居公園内にある
花と緑と自然の情報センターで
開催されます。



2010/09/28のBlog
[ 22:41 ]
[ 地域との協働 ]



異動人事であればいいんですが…。
なかなかそういうことも
いかないのが世の定めです。
さて、水の都大阪で開催されるのが
「水都にぎわい創出プロジェクト2010
River!リバー!りばー!」。
10月1日(金)から3日(日)までの3日間、
大阪市内の中之島公園、八軒家浜、
水の回廊の各会場で
様々な
イベントが開催されます。






絵本の読み聞かせライブ、
市民による和太鼓、
ジャズポップスなどのライブ、
ウォーター・ファンタジアや
アート制作などの体験型イベント、
水辺のにぎわいウォークや
水上音楽パレードなど
盛りだくさんの企画満載です。



2010/09/24のBlog
[ 10:33 ]
[ 地域との協働 ]



なかなか出来ないと思います。
オクターブキーを押さずに
替え指で演奏すると
出来るかもしれませんが…。
フランスの奏者なら
オクターブキーを外してから
ソに移行するという
奏法を身につけていますので
ほとんど難なく
出来るのかもしれませんね。
楽譜でそんな音符が出てきたら
嫌ですねぇ。



2010/09/23のBlog
[ 09:34 ]
[ 地域との協働 ]



電車に乗っていると、
たくさんの音が
聞こえてくるのに驚かされます。
生活音以外の形式立った音階による
癒される音楽。
線路のつなぎめの音も
なぜだかその日の気分で
様々な音楽に聞こえてきます。
秋は偉大な
音楽家です。



2010/09/21のBlog
[ 21:08 ]
[ 地域との協働 ]



もっといいパパになれるの?」
そんな素朴な質問を
子どもたちに投げかけてみたいですね。
とにかく自分の価値観を
押し付けるのではなく、
子どもたちが今思っていることを受け止め、
答えてあげるのが
一番いいのかも
しれませんね。






そんな日常の暮らしの中で、
和の思いやりを伝える
「親子deマナー講座」が開催されます。
保護者編が10月6日(水)と20日(水)の
朝10時半から1時間半。
親子編が10月30日(土)、
11月20日(土)、12月18日(土)の全3回。
場所は大阪市天王寺区にある
クレオ大阪中央。
地下鉄谷町線
四天王寺前夕陽ヶ丘から3分の距離です。


