2010/07/08のBlog
[ 22:50 ]
[ 地域との協働 ]



自分の手で汚している…
一人一人が
気づいてほしいものですね。
軽く汗を流して
気持ちよく職場を後にしたのでした。
そんな清々しい気持ちの時には
歌が歌いたくなってしまいます。
心とからだをリラックスして歌を歌ったり、
大きな声を出したり、
体を動かしたりしませんか。



2010/07/04のBlog
[ 22:44 ]
[ 地域との協働 ]



そんなたくさんの夜を乗り越えて
大阪の伝統芸能として確立され、
ユネスコ無形文化遺産にも
登録されているのが文楽。
この夏休み、
7月17日(土)~8月3日(火)までの期間、
夏休み文楽特別公演と題して開催されます。
親子で楽しめる
楽しく分かりやすい文楽を体験出来る親子劇場や
大阪びとの人情が光る
盛夏の決定版「夏祭浪花鑑」や
夕方6時半から演じられる
サマーレイトショーなど盛り沢山のメニューです。



2010/06/29のBlog
[ 22:03 ]
[ 地域との協働 ]



大阪市中央区の
大阪ビジネスパークにある
イオン化粧品シアターBRAVA!で
開催されるのが
朗読と音と光の世界
おはなし夢ひろば22です。
ヨーロッパやアジアから
質の高い演劇やダンスなどのステージを
子供たちやその家族に提供する
「OSAKA演博2010」の提携公演です。



2010/06/28のBlog
[ 22:37 ]
[ 地域との協働 ]



そんなメタボ予備軍の皆さんに
「働き盛りのための食生活講座」
が開催されます。
7月9日(金)・16日(金)・23日(金)の
3回連続で
大阪市此花区西九条にある
クレオ大阪西で
夜6時半から2時間開催されます。
食事のバランスが気になる人や
塩分が気になる人、
ぽっこりお腹が気になる人など、
この機会に
参加してみるのもいいかもしれません。



2010/06/25のBlog
[ 22:38 ]
[ 地域との協働 ]



分からないままに大人になり、
そっと見つめるのか、
はたまた波に向かって戦いを挑むのか、
戸惑いを
感じてしまうときもあります。
子どもの憧れ、
父や母のような存在なのかもしれません。
そんな海…






海と言えば山。
7月25日(日)に開催されるのが
「夏休み!親子de体験バスツアー~山の間伐をしよう!~」。
(特活)もく(木)の会と
大阪市立住まい情報センターが主催の
森の手入れです。
実際に山に行って、
間伐体験をしたり
年輪を調べたり、
山の働きについて学ぶ
バスツアーです。


