2010/03/08のBlog
[ 20:17 ]
[ 地域との協働 ]



仕事をしていて、
ふと職場の窓の外を見ると
夜の海がゆらゆらと漂う波のせいで、
ダンスを楽しんでいるかのような
光景でした。
海の底には
何だか不思議な生き物が
うごめいているんだろうなぁと思いながらも、
ふと我に帰り
業務を行いました。






そんなものを一から創る仕事に
携わっているときほど
楽しく感じられるときはありません。
また、仕事場から外を見ると
辺り一面に海が見えるので、
その爽快感から余計に
創作意欲が
わくのかもしれませんね。






間もなく子どもたちも春休み。
春休みに開催される
こどもイベントがあります。
「遊びの達人~秘密基地を作ろう♪~」が
3月20日(土)~22日(月)にかけての
2泊3日で
大阪府貝塚市にある
大阪府立少年自然の家で行われます。



2010/03/06のBlog
[ 00:54 ]
[ 地域との協働 ]



生き物たち。
さてさて、
どんなドラマが待ち構えているのでしょうか。
さて、そんな元気いっぱいの
子どもたちと一緒に
ヒップホップを楽しむ
体験講座が開催されます。
3月17日(水)朝10時から1時間か
もしくはお昼2時から1時間、
大阪市西区にある
大阪市立こども文化センターでの開催です。



2010/03/02のBlog
[ 23:17 ]
[ 地域との協働 ]



親子の絆を
がっちりと強くすることも
大切なのかもしれませんね。
さて、
来る3月20日(土)の
朝10時半から2時間、
大阪市西区にある
西区子ども・子育てプラザ
「2F講習室」で開催されるのが
「親子でクッキング」。



2010/03/01のBlog
[ 23:18 ]
[ 地域との協働 ]



成長をこれからも見守りたいものですね。
さて、そんな
春の便りが届きそうな3月に
「ベビーマッサージ教室」が
大阪なんばの
大阪市立難波市民学習センターで開催されます。
3月16日(火)、18日(木)、22日(月・祝)の
いずれも朝10時から2時間です。
3ヶ月~ハイハイまでの
子どもとお母さんの各10組。
参加料は無料です。



2010/02/27のBlog
[ 22:54 ]
[ 地域との協働 ]



次の50年に向けて
飛躍するためには
人も組織も
変わらなければいけません。
これから
激動の改革が始まります。
お客様にとって満足がいくための
考え方を第一義的において、
何をしなければならないのか…






一人一人が意識を持って
活動していく時期にきています。
そんなこんなの
夜明け前です。
さて、そんな中で、
私たちが住んでいる
地球の明日を考えるセミナーが開催されます。
「知って得するエコライフ」と題して
3月11日(木)のお昼2時から2時間、
大阪市立弁天町市民学習センターで
大阪産業大学教授の
花田眞理子さんが講師のもと、
開催されます。

