2009/07/23のBlog
[ 22:55 ]
[ 地域との協働 ]



クリアできた人には
認定証とプレゼントがもらえるそうです。
連続講座で
7月26日(日)と8月22日(土)の
10時15分から12時まで、
参加費無料で開催されます。
場所は鶴見緑地公園にある
大阪市内環境学習センター
(生き生き地球館)別館2階
研修室で行われます。






小学校6年生まで
2回とも参加できる
親子の方々です。
環境、エコ、省エネに
敏感な子どもたち。
自然を常に味方につける
子どもたち。
楽しみながら学べることから好きになり
力がついていくのかもしれません。



2009/07/21のBlog
[ 23:56 ]
[ 地域との協働 ]



それはかっこいいという
見た目の印象とは裏腹に
百害あって一利なしという
言葉通りの害そのものも数々あります。
普通、
肺がんを思い浮かべますが、
口腔内ガンや咽頭ガン、
依存症に黄色い歯。
しわに心疾患、肺疾患。
消化性潰瘍に白内障等々。





タバコをやめたい皆さんを
サポートする
「禁煙チャレンジ」が
大阪市保健所主催で
開催されています。
毎月第3水曜日の
午後1時15分から
大阪市保健所研修室
(あべのメディックス12階)で
開催されています。



2009/07/18のBlog
[ 13:58 ]
[ その他 ]



右手に勇気、
左手に元気を握りしめて
生まれて来る…。
そして、おててを使えば使うほど
勇気と元気は増えていくのだそうです。
勇気と元気を使うことを
サポートしてあげるのが
私たち親であり
大人の役目なのかもしれません。



2009/07/16のBlog
[ 22:06 ]
[ 地域との協働 ]



夏祭りの季節がやってきます。
7月26日(日)の
お昼1時から4時までの3時間、
大阪市内の京橋駅近くの
クレオ大阪東で開催されるのが
「クレオ大阪東の夏まつり」。
参加費無料で
入場自由なイベントが盛りだくさん。






ミニゲームに挑戦のコーナー。
さらに親子で
パン作りに挑戦できる
「親子で手作りパン工房」
(応募締切は7月16日)
子どもと一緒に参加出来て
一緒に楽しめるお祭り。
手作りの時間を共有することで
1日の数時間の出来事が
一生心に残る
思い出となるかもしれません。



2009/07/15のBlog
[ 22:42 ]
[ NPOとの協働 ]



と題して
7月20日の海の日に
大阪市北区扇町にある
大阪市立北区民センター2階ホールで
午後1時から開催されます。
講師は寿 だるま氏。
地球レベルでの危機的な状況に
直面している中で一体、
私たちは
何をすることが出来るのでしょう。






子育てに取り組んでいるのでしょうか。
また、
夫婦仲良く暮らせているのでしょうか。
親子の関係は
うまくいっているのでしょうか。
さらに日々楽しく暮らすという事っていうのは
果たしてどういう事なのでしょうか。


