ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
キープラネット社会貢献事業部ブログ
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:181件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2007/12/16のBlog
こんにちは
渡辺@kidsdoor@WAFFLEの渡辺です。

このブログでも告知しておりました
第2回キッズドア勉強会が12月13日に、
約20名のご参加をいただき盛況に終了いたしました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


講師においでいただいた、福田恵美さんのお話は
ご自身の体験から行政の問題点まで、大変勉強になりました。

またキッズドア勉強会の特徴でもある、
参加者の自己紹介タイム、また勉強会終了後の
交流会も第1回を、さらにパワーアップ


その様子はキッズドアブログにご紹介させていただきましたので
ぜひ、そちらをご覧ください。



キッズドア勉強会とは、「こどもと社会をつなぐポータルサイト キッズドア」を運営する任意団体キッズドアプロジェクトが主催する勉強会です。
行政、企業、NPO などの枠組みを越え、こども支援活動に主体的に取り組んでいる方のサポートとなるようなテーマを設定し、事例研究やディスカッションによる意見交換などを行い、こども支援活動がもっともっと活発になることが最終的な目標です。

毎月1回の開催予定(2008年1月はお休み、2月から)です。
キッズドアブログでもご紹介していきますが、確実に入手したい方は、メールマガジンにご登録ください。

登録はこちらから。
 

皆様のご登録をおまちしております
2007/11/24のBlog
[ 10:39 ] [ イベント ]
みなさま こんにちは。

ワタナベ@WAFFLE@キッズドアです。

本日は、前回大好評をいただいたキッズドア勉強会の
第2弾のお知らせです。

今回はゲストにNPO法人こどもプロジェクトの福田さんをゲストに
お招きします。

もちろん、後半は参加者の自己紹介&交流タイムです。
前回参加した中からも、いろいろなつながりができつつあり
これから面白いコラボレーションがどんどんできそうです。
第1回キッズドア勉強会の様子はこちら


さらに、前回は
「昼間ならぜひとも参加したいのですが、
本当に残念」
という声が多かったので

午後1時~の開催!


今回も終了後さらにご希望の方には
交流会をご用意いたしました。


こども支援活動をさらに広げたい方、
ご興味のある方は是非ご参加ください。


第2回キッズドア勉強会
障碍のある子もない子も幸せに生きられる
ユニバーサルな社会を目指して


日時:12月13日(木)13:00~15:00
場所:ウィズスクエア別館3F サテライトルーム
参加費:500円

お申込みは
info@kidsdoor.net
またはFAX 03-5201-3712 まで


詳細はPDFをご参照ください。
2007/11/16のBlog
こんにちは。
渡辺@WAFFLE@キッズドアです。

温暖化、温暖化といいながらも
随分寒くなってまいりました。

絶対風邪はひきたくないので
「喉からくる」タイプの私は
タートルネックで首をしっかりガードの日々です。

お洒落もひったくれもないなぁ。


さて、本日は、キープラネットの10周年記念パーティのご案内です。

今年の締めくくりに、是非是非皆様ご参加ください。

渡辺は当日タイムキーパーとして
しっかり〆ながら
思いっきり楽しみたいと思っております。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★☆★キープラネット10周年記念パーティーのお誘い★☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

NPO法人キープラネットは、今年で10周年を迎えることになりました。
これもひとえに、皆様のおかげと、心から感謝を申し上げます。

この10周年を祝って「ありがとう!」をテーマに、手作りパーティー
を開催することになりました。

 多くの人とすてきな【夢】を語り合うことができ、
 背中を押してくれた仲間と逢えたキープラネット

 きっかけを与えてくれたキープラネット

 すてきな出逢いを 「ありがとう!」
 いろんなチャンスを 「ありがとう!」
 今まで支えてくれて 「ありがとう!」
 たくさんの想い出を 「ありがとう!」

 そんな想いを胸に
 今まで、ご縁のあってみなさまと一緒に
 楽しい時間をすごしたいと思います。

 皆さまお誘いあわせのうえ、奮ってご参加ください。

 キープラネット10周年記念パーティー実行委員
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 ★日 時 : 2007年 12月7日(金曜日) 19時~21時
 ★会 場 : GLACE BALI新宿
<a target="_blank" href=" http://www.grace-bali.com/shop/index.html#shinjuku"> http://www.grace-bali.com/shop/index.html#shinjuku</a> 東京都新宿区歌舞伎町1-3-16パセラリゾート6F
 Tel.03-5291-8351

 ★参加費: 事前振込:7000円 (当日:7500円)
 ※料金には食事(ブッフェスタイル)+飲み物(飲み放題)
 代が含まれています。
お申込⇒ http://www.keyplanet.com/communication/party071207.html
2007/11/09のBlog
こんにちは。

渡辺です。

11月7日(水)に東京のウィズスクエアサテライト3Fでキッズドア勉強会が行われました。

こども支援活動を行っている、また興味をもっている方々が夜7時という時間にも
かかわらずたくさん集まっていただきました。

どれだけの方が集まるかと内心、とても不安だったのですが
こんなにたくさんお集まりいただいて主催者としても感激です。
キッズドア勉強会はこども支援活動を行っている方々の
垣根を越えたネットワーク作りと、交流、そしてそこからの
活動の広がりが目的です。

第1回は、キッズドアプロジェクトが目指すことについて
代表の私、渡辺からお話させていただきました。

キッズドアプロジェクトが目指すこと、
そして、キッズドアがこれからどんどんやっていきたい
CSRマーケティングについてのお話をさせていただきました。


そして、その後はご参加いただいた皆様の自己紹介タイム。
皆さん、本当にいろいろな活動をなさっており、
私にとっても大変勉強になりました。
そして、こちらが終了後の様子。
皆さん、名刺交換などをなさりながら
お互いの活動、ビジネスについて交流をなさっていました。

「こども」という共通のテーマがあるので
初対面同士でも、お話がはずんでおりました。


そして、その後は、別会場で希望者による交流会。
こちらも夜遅くまで、盛り上がりました。

いろいろとコラボレーションの種もできているようで
新しい活動がどんどん生まれればいいなぁと思います。


今後は月1回程度、開催していきますので
ご興味のある方はどうぞご参加ください。
ご案内はキッズドアのメールマガジンでご連絡いたします。
よろしければどうぞ、ご登録ください。


コチラから登録
http://www.kidsdoor.net/otona/index.html#ML
・保護者向け
・企業団体向け
どちらでもOKです。

2007/10/26のBlog
大変ご無沙汰になってしまいました。
渡辺です。

キープラネットは今年で10周年。
12月に10周年の感謝を込めて、記念イベントを開催予定!
既に実行委員が立ち上がって企画を詰めております。
皆様、お楽しみに~ 



さて、本日は11月7日(水)に開催する
第1回キッズドア勉強会のお知らせです。
この勉強会は、企業、行政、NPO、個人などの立場の違いを越えて、
「こどものために何かしたい!」と思っている人が集まって
事例研究や情報交換、交流をすることが目的です。
楽しい会にしたいと思いますので、是非ご参加ください。

■キッズドア勉強会 Vol.1
■日時:2007年11月7日(水) 午後7:00~8:30 
■場所:ウィズスクエア東京別館3F 
 サテライトルーム 
 http://www.wissquare.jp/rental/map.html
 (東京駅から徒歩3分)
■参加費:500円
■定員:20 名(先着順)
■対象:
・企業や行政との連携も含めもっと活動を活発化したNPOなどの団体や個人の方
・社会貢献活動をCSRマーケティングに活用したい企業のご担当者
・自社のブランディングにCSRや社会貢献をお考えのコーポレートコミュニケーション部や宣伝部のご担当者
・その他、こども支援活動やCSRマーケティングにご興味のある方


■内容 
<第1部>
『キッズドアプロジェクトが目指す、
企業CSRとこども支援活動の活性化』
講師:キッズドアプロジェクト代表 渡辺由美子

(内容)イギリスでの子育て体験に基づく、こども支援活動の事例研究や、キッズドアプロジェクトの構想をお話いたします。

<第2部> 
参加者のご紹介を含めた交流と意見交換、情報交換を行います。
 
詳細はPDFをご覧ください。

■申込方法: 
お名前、団体名、メールアドレス、
連絡先(電話番号)を明記の上、
Eメール info@kidsdoor.net
FAX 03-5201-3712 にお申込みください。
折り返しご連絡いたします。



いじめ、自殺、虐待、学力低下、こどもを狙った事件と
こどもを巡る嫌なニュースを聞かない日がない昨今、
こどものために何かしたいとお考えの方、
楽しい会にしたいと思いますので、どうぞお気軽に
ご参加ください。