2007/06/10のBlog
[ 22:23 ]
[ Nプロジェクト ]
櫻ヶ岡中学校の中平です。3学年必修授業「グラデーションマジック」。ユニークな作品が続々完成しています。写真の作品は、マスキングテープとパステルで描かれています。斜めに入った三角形の形の部分がマスキングされていた箇所。版画のように、テープをはがすと作品が全く違った印象に見えるところが魅力です。写真の作品は、細胞のような小さな世界を巨大に拡大したようにも見えますし、ゆらゆらと色がうごめいているようにも見えます。作者自身は、「何も考えていない」そうで、私が「すごいねえすごいねえ」と言っている姿に「何で?」という表情を見せていました。中学生の作品って、何が出てくるかわからないところが、本当に面白いですね。
[ 19:51 ]
[ Nプロジェクト ]
[ 08:05 ]
[ Nプロジェクト ]
櫻ヶ岡中学校の中平です。本校は10年以上前、一学年15クラスあった超マンモス学校だったそうです。しかし、今は、一学年5クラス。校内に空き教室がたくさんあります。美術部としては、9月下旬の文化祭で、作品展を行いたいと考えています。昨年は、教室などを使わずに、廊下など校内に絵画作品などを展示していたようです。今年は、作品群をまとめて、ガっと展示し、オーっと見入って感動してほしい。と考えています。使いやすい教室はないかと探していたところ、写真のような面談室を見つけました。学習机もないし、下駄箱から近く、展示しやすく、お客さんも入りやすい。絶好の美術部展向きの教室です。美術部員全員で、ここに入り、「ここにかっこよく展示したい」という気持ちを持つことができたようです。あとは、パーテイションなどを貸して下さる文化会館などを探します。
2007/06/09のBlog
[ 21:42 ]
[ Nプロジェクト ]
[ 17:43 ]
[ Nプロジェクト ]
[ 17:35 ]
[ Nプロジェクト ]
2007/06/08のBlog
[ 22:22 ]
[ Nプロジェクト ]