とがび会議2「キッズ学芸員キュレーション始動!」

中平です。今日、とうとう「キッズ学芸員」の仕事が始まりました。
図書室に集まり、2004年、2005年の「とがびプロジェクト」についてテレビ放送で報道されたものをビデオで鑑賞しました。仲間の顔が映ると歓声が上がっていました。
今までの「とがび」を振り返った後、それを反省し、良かったこと改善すべき事を、グループごとに出し合いました。また、今年の目標と、それを具体的にどうすれば実現できるのかについての意見を出し合いました。
良かった点は、

参加型の作品が良かった。
みんなで協力し作家さんもたくさん集まってくれて良かった。
入場無料が良かった。
たくさんのお客さんが来てくれたこと。
テレビ局が来て、有名な絵を借りられて良かった。
地域の人や美術に関われたことが良かった。
お客さんがほめてくれた。

などでした。
改善すべき点は、

南校舎に来る人が少ない。
2000人という目標を未だ達成していない。
学校内の展示場所がわかりづらい。
お客さんの呼び込みが足りない。
もっと地域の人が楽しめる作品にする

というもので、かなり鋭い指摘がされていました。
目標としたいことは、

入場者数を増やしたい。
今までで一番のとがびにしたい。
和風でいきたい。
来てくれた人がもっと楽しめるものにしたい。

ということが出されました。
目標達成のための具体的方法については、

広告を作り戸倉駅でちらしを配る。
有名な人を呼ぶ。
「つばさ祭」(戸倉上山田中の文化祭)での宣伝に力を入れる。
展示場所選びをしっかりする。
宣伝の工夫。

というものが出されました。
どの生徒も入場者数の増加を求めており、それに関わって宣伝に力を入れたいと考えているようです。

後半には、「戸倉上山田に関するキーワード」と「作家の表現ジャンル」それぞれを各グループで出して、くじびきをして組み合わせを仮決定しました。もうすでにどんな作家さんにするか決まっているグループもあり、そういったグループは、作家やジャンルを変更しても良い、と伝えました。とりあえず、今日の段階では、次のようになりました。カッコ内は、生徒が是非と言っている作家さんのお名前です。

 ①花火大会+コンピュータグラフィックス(是非、門脇篤さんに)
 ②夏祭り+オブジェ(是非、齋藤秀幸さんに)
 ③天狗+インスタレーション(圓井義典さんに)
 ④お城+映像
 ⑤つけば+写真
 ⑥五里が峰(戸倉地区の山)+金属加工
 ⑦やさしい市民+油絵
 ⑧千曲川+彫刻
 ⑨戸倉駅+日本画
 ⑩キティーパーク+版画(天明屋尚さんに)
 ⑪そば・おやき+水墨画
 ⑫温泉+スプレーアート
 ⑬そばや+パフォーマンス

一応組み合わせてみましたが、ちょっとやりにくい所もあるので、次回の会議では、生徒がこのままいくのか、もっと戸倉上山田のキーワードを探して考えてみるかを投げかけてみたいと思います。
今日の授業で、戸倉上山田の要素を盛り込み、幅広い美術のジャンルを取り込むことが「とがび」を成功させる要因になると気づいたことは間違いないと思いました。
次回は6月です。