2014/07/09のBlog
[ 10:57 ]
2014/06/16のBlog
[ 16:08 ]
梅雨の合間をぬって、花しょうぶを観に
尼崎農業公園へ行ってきました
晴れたかなと思ってたら、急に雨が降り出したりで
クルクルと変わりやすいお天気でした
ショウブもあじさいも雨が似合いますね
雨が上がった後の写真撮影は忙しい
きれいな雨粒がどれだけ上手く撮れるか
立派なカメラを持った中高老年者が場所取りに
あちこち動き回ります
尼崎農業公園へ行ってきました
晴れたかなと思ってたら、急に雨が降り出したりで
クルクルと変わりやすいお天気でした
ショウブもあじさいも雨が似合いますね
雨が上がった後の写真撮影は忙しい
きれいな雨粒がどれだけ上手く撮れるか
立派なカメラを持った中高老年者が場所取りに
あちこち動き回ります
私たち老夫婦は三脚はなしで撮影します
中々思うようには撮れませんけどね
でっかいレンズで三脚を据えて撮ってはる
名カメラマンの後ろにそっと立ち
どの角度でどの辺のショウブを狙っているのかを
勉強させてもらいます
「ふ~ん、この辺りであの花か」なんて独り言を
言いながら見ています
みなさん、どれだけの腕前かは知りませんが
ほんと高そうなカメラをお持ちです
中々思うようには撮れませんけどね
でっかいレンズで三脚を据えて撮ってはる
名カメラマンの後ろにそっと立ち
どの角度でどの辺のショウブを狙っているのかを
勉強させてもらいます
「ふ~ん、この辺りであの花か」なんて独り言を
言いながら見ています
みなさん、どれだけの腕前かは知りませんが
ほんと高そうなカメラをお持ちです
2014/06/11のBlog
[ 14:06 ]
10ヶ月になる孫が歩き始めました
先月末は仁王立ちのように踏ん張って第1歩が
踏み出せなかったのに
ねぇね・にぃにが走りまくっているのを
いつもそばでみていて、それに乗じるように
足が動くのでしょうかね
今朝、幼稚園のにぃにを送っての帰り
立寄ってくれました
少し会わなかっただけなのに恥ずかしがって
親から離れようとしませんでした
先月末は仁王立ちのように踏ん張って第1歩が
踏み出せなかったのに
ねぇね・にぃにが走りまくっているのを
いつもそばでみていて、それに乗じるように
足が動くのでしょうかね
今朝、幼稚園のにぃにを送っての帰り
立寄ってくれました
少し会わなかっただけなのに恥ずかしがって
親から離れようとしませんでした
2014/06/10のBlog
[ 14:23 ]
尼崎あみんぐステーションという
子育て交流広場から4回連続講座の
依頼があり、昨日の月曜日から
始まりました
受講者数15名でしたが、3名増ということで
直前、大慌てで材料を揃えました
担当者は3名で自分自身は今回担当では
ありませんが、情報が入ってきました
第1回・第2回は押し笛入りアンパンマンを
作ります
子育て交流広場から4回連続講座の
依頼があり、昨日の月曜日から
始まりました
受講者数15名でしたが、3名増ということで
直前、大慌てで材料を揃えました
担当者は3名で自分自身は今回担当では
ありませんが、情報が入ってきました
第1回・第2回は押し笛入りアンパンマンを
作ります
このアンパンマンはとっても好評で
昨年からあちこちで依頼があり
作ってもらっています
この頃は子育て交流広場が盛んらしく
よく作品貸し出し依頼があります
特に幼児というよりは乳幼児が対象の
遊具を借りに来られます
作品はたくさんありますが、乳児対象の
遊具はあまり作っていません
もともといずみは障がい児対象の布絵本や遊具を
作っています
昨年からあちこちで依頼があり
作ってもらっています
この頃は子育て交流広場が盛んらしく
よく作品貸し出し依頼があります
特に幼児というよりは乳幼児が対象の
遊具を借りに来られます
作品はたくさんありますが、乳児対象の
遊具はあまり作っていません
もともといずみは障がい児対象の布絵本や遊具を
作っています
2014/06/07のBlog
[ 21:36 ]
曇りなのか雨降るんやろか、それとも晴れるんかいなと
ややこしい天気の中、姫路セントラルパークまで行って
きました
バス4台のうち、車イスが乗れるリフトつきが2台あり
車イス利用の方たちも安心して行くことができました
最初、加西市の県立フラワーパークで小休憩
大温室ではベゴニアやランなど
きれいな花が出迎えてくれました
なんだかホッとしました
ややこしい天気の中、姫路セントラルパークまで行って
きました
バス4台のうち、車イスが乗れるリフトつきが2台あり
車イス利用の方たちも安心して行くことができました
最初、加西市の県立フラワーパークで小休憩
大温室ではベゴニアやランなど
きれいな花が出迎えてくれました
なんだかホッとしました
次はみんなが楽しみな昼食です
おかずが多くてお腹いっぱいになり満足!
さぁ、いよいよ動物をバスの窓から見ることができる
サファリーパークです
ゆっくりゆっくりバスが動く中、サファリーの職員が
車に乗り、ライオンやトラ・チータなどどう猛なものたちを
窓からよく見えるように道路際に追い込んでくれます
そのおかげで、ノッソ・ノッソと立ち上がり
バスに近づいてくれるものもあり
知らん顔でお昼寝中のものもあり
おかずが多くてお腹いっぱいになり満足!
さぁ、いよいよ動物をバスの窓から見ることができる
サファリーパークです
ゆっくりゆっくりバスが動く中、サファリーの職員が
車に乗り、ライオンやトラ・チータなどどう猛なものたちを
窓からよく見えるように道路際に追い込んでくれます
そのおかげで、ノッソ・ノッソと立ち上がり
バスに近づいてくれるものもあり
知らん顔でお昼寝中のものもあり
2014/05/20のBlog
[ 17:49 ]
パソコンが危ないというニュースにびっくり
どないしたらエエのん??
なんで重大な欠陥があるねん
XPのサポートが終わるから新しいのに買い替えたのに
やり方間違えたらどないしよと心臓バクバクさせながら
新聞に掲載されている通りに修正したはず
多分できてるやろ、できてるから大丈夫だからと
やっとネット画面を開いた
もう困りますよねぇ、こんなん!!
どないしたらエエのん??
なんで重大な欠陥があるねん
XPのサポートが終わるから新しいのに買い替えたのに
やり方間違えたらどないしよと心臓バクバクさせながら
新聞に掲載されている通りに修正したはず
多分できてるやろ、できてるから大丈夫だからと
やっとネット画面を開いた
もう困りますよねぇ、こんなん!!
2014/04/25のBlog
[ 14:42 ]
伊丹で活動しているボランティアグループさざんか
いずみと同じ布絵本や布遊具を作っています
このさざんかさんが発足35周年を迎えて
伊丹市立中央公民館で作品展を開催中
さざんかさん、35周年おめでとうございます
お互い35年を経過したんですね
これからもいろんな情報交換をしつつ
子どもたちが喜ぶ作品作りをしましょうね
いずみは数人ずつ分かれて作品展を
見学に行きました
いずみと同じ布絵本や布遊具を作っています
このさざんかさんが発足35周年を迎えて
伊丹市立中央公民館で作品展を開催中
さざんかさん、35周年おめでとうございます
お互い35年を経過したんですね
これからもいろんな情報交換をしつつ
子どもたちが喜ぶ作品作りをしましょうね
いずみは数人ずつ分かれて作品展を
見学に行きました
さざんかさんの作品はとってもきれいな
お仕事といずみにはない面白いアイデアを
活かし絵本や遊具を作られています
真似をしたくて、アイデアをいただきたいと
申し出て許可を得ました
また、写真を撮りたくて尋ねると、本来は禁止してるけど
いずみさんは特別やからエエよと言われました
が、本来禁止ならば特例をつくっては申し訳ないし
他の見学者にも申し開きができないと思い断念し
一緒に行った会員にしっかりと見て憶えて帰ってねと
頼みました
お仕事といずみにはない面白いアイデアを
活かし絵本や遊具を作られています
真似をしたくて、アイデアをいただきたいと
申し出て許可を得ました
また、写真を撮りたくて尋ねると、本来は禁止してるけど
いずみさんは特別やからエエよと言われました
が、本来禁止ならば特例をつくっては申し訳ないし
他の見学者にも申し開きができないと思い断念し
一緒に行った会員にしっかりと見て憶えて帰ってねと
頼みました
同じ布絵本布遊具を作っているといっても
作風はぜ~んぜん違います
また他市で活動しているグループも
やはり作風は違います
だから、他のグループの作品を見ることは
とても勉強になります
以前はさざんかさんを始め兵庫県下のグループが
集まってひょうごさわる絵本連絡協議会を結成し
夏休みには神戸で全国コンクールを開催していました
作風はぜ~んぜん違います
また他市で活動しているグループも
やはり作風は違います
だから、他のグループの作品を見ることは
とても勉強になります
以前はさざんかさんを始め兵庫県下のグループが
集まってひょうごさわる絵本連絡協議会を結成し
夏休みには神戸で全国コンクールを開催していました
その活動も20年過ぎて解散し、今は有志で
さわる絵本連絡会として活動されています
ここではくっつく布のクイックロンや押し笛を
購入することができます
講習会等で押し笛はどうしても必要なので
いずみとしてはとても助かります
次回例会ではさざんかさんの作品の中で
これはと思うものを参考にしながら
いずみ独自のものを作りたいなぁと思います
さわる絵本連絡会として活動されています
ここではくっつく布のクイックロンや押し笛を
購入することができます
講習会等で押し笛はどうしても必要なので
いずみとしてはとても助かります
次回例会ではさざんかさんの作品の中で
これはと思うものを参考にしながら
いずみ独自のものを作りたいなぁと思います
さ~てと、一体どんなものができるでしょうか
新しい絵本づくりも前回の例会で話し合いました
やるべきことはいっぱいあります
かわいい絵本や遊具を丁寧にきれいに
素早く作っていきましょうかねぇ!
新しい絵本づくりも前回の例会で話し合いました
やるべきことはいっぱいあります
かわいい絵本や遊具を丁寧にきれいに
素早く作っていきましょうかねぇ!