前のページ
|
次のページ
2006/12/08のBlog
[ 01:16 ]
[ おすすめイベント情報 ]
こたつとみかんが愛おしい季節になりましたが、皆様いかがお過ごしですか?
FTSN関西所属団体、PEPUPの綿貫です
さて、今日は私たちのお店PEPUP POINTからすてきなお知らせです
皆様のお陰で、フェアトレード&国際協力ショップ“PEPPUP POINT”が12月17日(日)1周年を迎えます。
PEPUP POINTでは皆様への感謝の気持ちを込めて、「★ありがとうフェア★」を開催いたします
日時:12月16日(土)~18日(月)の3日間 10時から17時まで
場所:PEPUP POINT
地図:http://pepup.exblog.jp/i2
16日(土)~18日(月)の期間中にお買い物された方にはポイント2倍プレゼント。
★ありがとうフェア★のチラシをご持参の方(または、宣伝メールor書き込みを見たという方)にはお馴染みPEPUPのドライマンゴー400円が350円でお買い求めいただけます。
さらに17日(日)1周年当日は、マンゴーパウンドケーキが食べれちゃう&買えちゃいます。一緒に温かいフェアトレードコーヒーの試飲もどうぞ
その他、お得なクリスマスギフトセットや、フィリピンの様子を写した映像上映、フェアトレードオリーブオイル商品5%OFFなど、お客様へのありがとうをいっぱい揃えてお待ちしております。
どうぞ、お誘い合わせのうえご来店ください☆
作る人・買う人・地球 つながるみんながHAPPYになれるお店、をコンセプトに1年間皆様とつながりを創ることができ、大変嬉しく思っております。
これからもよろしくお願いいたします。
FTSN関西所属団体、PEPUPの綿貫です

さて、今日は私たちのお店PEPUP POINTからすてきなお知らせです

皆様のお陰で、フェアトレード&国際協力ショップ“PEPPUP POINT”が12月17日(日)1周年を迎えます。
PEPUP POINTでは皆様への感謝の気持ちを込めて、「★ありがとうフェア★」を開催いたします

日時:12月16日(土)~18日(月)の3日間 10時から17時まで
場所:PEPUP POINT
地図:http://pepup.exblog.jp/i2
16日(土)~18日(月)の期間中にお買い物された方にはポイント2倍プレゼント。
★ありがとうフェア★のチラシをご持参の方(または、宣伝メールor書き込みを見たという方)にはお馴染みPEPUPのドライマンゴー400円が350円でお買い求めいただけます。
さらに17日(日)1周年当日は、マンゴーパウンドケーキが食べれちゃう&買えちゃいます。一緒に温かいフェアトレードコーヒーの試飲もどうぞ

その他、お得なクリスマスギフトセットや、フィリピンの様子を写した映像上映、フェアトレードオリーブオイル商品5%OFFなど、お客様へのありがとうをいっぱい揃えてお待ちしております。
どうぞ、お誘い合わせのうえご来店ください☆
作る人・買う人・地球 つながるみんながHAPPYになれるお店、をコンセプトに1年間皆様とつながりを創ることができ、大変嬉しく思っております。
これからもよろしくお願いいたします。
2006/08/30のBlog
[ 19:15 ]
[ FTSNイベントのお知らせ ]
「第四回全国フェアトレード学生サミット」の開催が決定!
全国でフェアトレードに関わっている熱い仲間と一生の思い出に残る3日間を過ごしませんか?
講演会あり、勉強会あり、ライブパフォーマンスあり、交流会あり、大変盛りだくさんな3日間となっています。
講演会には、フェアトレードに関する著名なゲストスピーカーの方をお呼びし、フェアトレードの最前線の貴重なお話をしていただこうと思っていますので、是非いらしてください。
また、このイベントはみんなで作り上げていくイベントにしたいと思っています。
パフォーマンスやワークショップなどの自主企画も大募集です!!
参加希望者は下記のフォーマット記入の上ft_summit@yahoo.co.jpまでメールを送信してください。
不明な点などもお気軽にお問い合わせください。
なお、詳細は随時HPにアップしていきます。
学生の力で日本のフェアトレードを盛り上げていきましょう!!
■日程:9月22日(金)18時9月24日(日)12時ぐらい
■参加費
12000円
内訳:朝2食夜2食+宿泊代 10000円、施設利用費・諸経費 2000円
※合宿中の昼食代は含まれておりません
■持ち物:フェアトレードに対する胸いっぱいの熱い思い
■場所:東京 本郷 更新館
URL
http://www.nikkanren.or.jp/Cgi/ASP/Y_Index.asp?YN_CD=28460&TEMP_TYPE=50
■アクセス:[ 鉄 道 ] 東京メトロ 南北線 東大前下車 徒歩3分
■住所:〒 113-0023 東京都文京区向丘2丁目1番5号
■申し込み締め切り 9月14日
以下の項目をご記入の上、ft_summit@yahoo.co.jpへ「第四回全国フェアトレード学生サミット参加希望」というタイトルでお送り下さい。
フォーマット↓
---------------------------------------------------
■名前:
■電話番号:
■メールアドレス:
■所属(大学名と学年+所属団体):
■普段あなたが行っているフェアトレードの活動を教えてください:
■このサミットで期待すること、やりたいことを教えてください:
☆自主企画(パフォーマンスやプレゼン、ワークショップなど)をされたい方は、
内容をお書きください!!(この自主企画についてのみ9月3日締め切り)
☆何らかのアレルギーをお持ちの方は、どういったアレルギーをか教えてください。
----------------------------------------------------
なお、2日目の詳細は以下の通りです。
<分科会>
会 場:立教大学池袋キャンパス9号館(9201、9202、9203、9204教室)
時 間:10:0012:10(受付は、9時半より)
分科会:
1)「コーヒーとフェアトレードと企業」(リソースパーソン:(株)オルタートレード・ジャパン取締役 近藤康男)
2)「児童労働とフェアトレードと企業」(リソースパーソン:日本ファイバーリサイクル連帯協議会 理事長 田辺紀子)予定
3)「少数民族とフェアトレードと企業」(リソースパーソン:シャンティ国際ボランティア会国内事 業課 クラフト・エイド担当 鈴木淳子)
4)「フェアトレードとラベル運動」(リソースパーソン:フェアトレードラベルジャパン事務局長 松 木傑)
(特別プログラム:11:5012:10、8201号室)
「企業の社会的責任(CSR)とは?」立教大学21世紀社会デザイン研究科CSR研究会事務局
<講演会・パネルディスカッション>
会場:立教大学池袋キャンパス(全体会:8号館8201教室、分科会:9号館)
時間:13:3017:00
演題:「フェアトレードと企業のCSR:市民と学生の役割とは?」
基調講演者:長坂寿久(拓殖大学国際開発学部教授)
パネリスト:
1)近藤泰男((株)オルター・トレード・ジャパン取締役)
2)井口亜由子(フェアトレード学生ネットワーク九州代表)
3)仲谷正員(イオン(株)TOPVALU本部 商品部長)
4)金田晃一(大和証券グループ本社CSR室次長)
5)中村陽一(立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授)
ファシリテーター:伊藤道雄(立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授)
全国でフェアトレードに関わっている熱い仲間と一生の思い出に残る3日間を過ごしませんか?
講演会あり、勉強会あり、ライブパフォーマンスあり、交流会あり、大変盛りだくさんな3日間となっています。
講演会には、フェアトレードに関する著名なゲストスピーカーの方をお呼びし、フェアトレードの最前線の貴重なお話をしていただこうと思っていますので、是非いらしてください。
また、このイベントはみんなで作り上げていくイベントにしたいと思っています。
パフォーマンスやワークショップなどの自主企画も大募集です!!
参加希望者は下記のフォーマット記入の上ft_summit@yahoo.co.jpまでメールを送信してください。
不明な点などもお気軽にお問い合わせください。
なお、詳細は随時HPにアップしていきます。
学生の力で日本のフェアトレードを盛り上げていきましょう!!
■日程:9月22日(金)18時9月24日(日)12時ぐらい
■参加費
12000円
内訳:朝2食夜2食+宿泊代 10000円、施設利用費・諸経費 2000円
※合宿中の昼食代は含まれておりません
■持ち物:フェアトレードに対する胸いっぱいの熱い思い
■場所:東京 本郷 更新館
URL
http://www.nikkanren.or.jp/Cgi/ASP/Y_Index.asp?YN_CD=28460&TEMP_TYPE=50
■アクセス:[ 鉄 道 ] 東京メトロ 南北線 東大前下車 徒歩3分
■住所:〒 113-0023 東京都文京区向丘2丁目1番5号
■申し込み締め切り 9月14日
以下の項目をご記入の上、ft_summit@yahoo.co.jpへ「第四回全国フェアトレード学生サミット参加希望」というタイトルでお送り下さい。
フォーマット↓
---------------------------------------------------
■名前:
■電話番号:
■メールアドレス:
■所属(大学名と学年+所属団体):
■普段あなたが行っているフェアトレードの活動を教えてください:
■このサミットで期待すること、やりたいことを教えてください:
☆自主企画(パフォーマンスやプレゼン、ワークショップなど)をされたい方は、
内容をお書きください!!(この自主企画についてのみ9月3日締め切り)
☆何らかのアレルギーをお持ちの方は、どういったアレルギーをか教えてください。
----------------------------------------------------
なお、2日目の詳細は以下の通りです。
<分科会>
会 場:立教大学池袋キャンパス9号館(9201、9202、9203、9204教室)
時 間:10:0012:10(受付は、9時半より)
分科会:
1)「コーヒーとフェアトレードと企業」(リソースパーソン:(株)オルタートレード・ジャパン取締役 近藤康男)
2)「児童労働とフェアトレードと企業」(リソースパーソン:日本ファイバーリサイクル連帯協議会 理事長 田辺紀子)予定
3)「少数民族とフェアトレードと企業」(リソースパーソン:シャンティ国際ボランティア会国内事 業課 クラフト・エイド担当 鈴木淳子)
4)「フェアトレードとラベル運動」(リソースパーソン:フェアトレードラベルジャパン事務局長 松 木傑)
(特別プログラム:11:5012:10、8201号室)
「企業の社会的責任(CSR)とは?」立教大学21世紀社会デザイン研究科CSR研究会事務局
<講演会・パネルディスカッション>
会場:立教大学池袋キャンパス(全体会:8号館8201教室、分科会:9号館)
時間:13:3017:00
演題:「フェアトレードと企業のCSR:市民と学生の役割とは?」
基調講演者:長坂寿久(拓殖大学国際開発学部教授)
パネリスト:
1)近藤泰男((株)オルター・トレード・ジャパン取締役)
2)井口亜由子(フェアトレード学生ネットワーク九州代表)
3)仲谷正員(イオン(株)TOPVALU本部 商品部長)
4)金田晃一(大和証券グループ本社CSR室次長)
5)中村陽一(立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授)
ファシリテーター:伊藤道雄(立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授)
2006/08/26のBlog
[ 10:52 ]
[ FTSNレポート ]
8月20日に関西でフェアトレードの活動をしている人たちで交流会を開きました。
内容は、立命館大学beleafの渡辺真実ちゃんが用意してくれたワークショップを行い、その後近くのお店に入り駄弁りました★
ワークショップは、自分の好きなところを10個挙げて発表し、次に「私・フェアトレード・したい」でまず文章を作り、その文で表されたことを実行する時に起こる問題点を挙げて、最後にまとめでその問題解決を皆で考えていくワークショップでした。
「私・フェアトレード・したい」の文では、「私はフェアトレードで世の中を変えたい」「私は日本中をフェアトレードで埋め尽くしたい」また、「私はフェアトレードでNGO・NPOを子馬鹿にしたい」とおもしろい文も生まれました☆
そして、問題点では、どのようなものが挙がったかというと、「うまく伝えるのが難しい」「社会に出たらどうなるんだろう・・・」「フェアトレードで現地に貨幣が行くのって本当にいいのかなぁ」など、これからどんな風に活動していけばいいのか、活動していく上で足りないものはなにかなどなどを考えさせられました。
今回のワークショップで、フェアトレードの良い面・悪い面が見え、これから活動していく仲間の事が少しでもわかったのではないかな、と思います。
残念だったのは、日にちの設定が悪かったこともあり、参加人数が少なかったこと・時間配分が悪く、最後のまとめがきちんとできなかったことです。
これからもっと機会を増やして、フェアトレードに関係する人たちの交流の場を作り、もっともっとネットワークを広めて強めて行けたらな、と思います★
今回参加してくれた人、本当にありがとうございました!!
いたらない部分もありましたが、また次回こういう機会があったら是非参加してください。
内容は、立命館大学beleafの渡辺真実ちゃんが用意してくれたワークショップを行い、その後近くのお店に入り駄弁りました★
ワークショップは、自分の好きなところを10個挙げて発表し、次に「私・フェアトレード・したい」でまず文章を作り、その文で表されたことを実行する時に起こる問題点を挙げて、最後にまとめでその問題解決を皆で考えていくワークショップでした。
「私・フェアトレード・したい」の文では、「私はフェアトレードで世の中を変えたい」「私は日本中をフェアトレードで埋め尽くしたい」また、「私はフェアトレードでNGO・NPOを子馬鹿にしたい」とおもしろい文も生まれました☆
そして、問題点では、どのようなものが挙がったかというと、「うまく伝えるのが難しい」「社会に出たらどうなるんだろう・・・」「フェアトレードで現地に貨幣が行くのって本当にいいのかなぁ」など、これからどんな風に活動していけばいいのか、活動していく上で足りないものはなにかなどなどを考えさせられました。
今回のワークショップで、フェアトレードの良い面・悪い面が見え、これから活動していく仲間の事が少しでもわかったのではないかな、と思います。
残念だったのは、日にちの設定が悪かったこともあり、参加人数が少なかったこと・時間配分が悪く、最後のまとめがきちんとできなかったことです。
これからもっと機会を増やして、フェアトレードに関係する人たちの交流の場を作り、もっともっとネットワークを広めて強めて行けたらな、と思います★
今回参加してくれた人、本当にありがとうございました!!
いたらない部分もありましたが、また次回こういう機会があったら是非参加してください。
2006/06/05のBlog
[ 21:35 ]
[ おすすめイベント情報 ]
FTSN関西スタッフの綿貫です。
以前、このブログでもお知らせした「神戸ハーモニーアイズ」の説明会ですが、日程が変更いたしました!
6日(火)・15日(木)となっていましたが、
15日(木)・17日(土)に変更いたしました!
よろしくお願いいたします。
また、参加を希望される方は、綿貫まで事前(出来れば5日前までに)にご連絡いただけるとありがたいです。
お問い合わせ・ご連絡先
綿貫カンナ kanna_0913@hotmail.com
以前、このブログでもお知らせした「神戸ハーモニーアイズ」の説明会ですが、日程が変更いたしました!
6日(火)・15日(木)となっていましたが、
15日(木)・17日(土)に変更いたしました!
よろしくお願いいたします。
また、参加を希望される方は、綿貫まで事前(出来れば5日前までに)にご連絡いただけるとありがたいです。
お問い合わせ・ご連絡先
綿貫カンナ kanna_0913@hotmail.com
2006/06/04のBlog
[ 02:22 ]
[ FTSNイベントのお知らせ ]
FTSN関西6月度のミーティングのお知らせです♪
9団体ほどのFTSN関西参加団体や様々な大学の学生が集まり、情報交換や意見交換をします☆
5月には、世界フェアトレードデイがあり、それぞれの団体で様々な催しをしていたので、いろんな報告が聞けそうで楽しみです♪
少しでも興味をもたれたら、初めての方でも気軽にご参加くださいね♪質問・お問い合わせも気軽にご連絡ください。
参加を希望される場合は事前に連絡をいただけるとありがたいです。
連絡先 ftsn_kansai@yahoo.co.jp
日時:6月25日(日)14:30~16:00
場所:中京青少年センター (最寄り駅は地下鉄四条か烏丸御池。ウィングス京都の建物内です。アクセスURL→ http://wings-kyoto.jp/01wings/03access.html )
内容:自己紹介、団体の活動紹介・報告、FTSN関西イベント報告、FTSN関西プロジェクト報告、FTSN関西からのお知らせ、フェアトレードに関するディスカッション
9団体ほどのFTSN関西参加団体や様々な大学の学生が集まり、情報交換や意見交換をします☆
5月には、世界フェアトレードデイがあり、それぞれの団体で様々な催しをしていたので、いろんな報告が聞けそうで楽しみです♪
少しでも興味をもたれたら、初めての方でも気軽にご参加くださいね♪質問・お問い合わせも気軽にご連絡ください。
参加を希望される場合は事前に連絡をいただけるとありがたいです。
連絡先 ftsn_kansai@yahoo.co.jp
日時:6月25日(日)14:30~16:00
場所:中京青少年センター (最寄り駅は地下鉄四条か烏丸御池。ウィングス京都の建物内です。アクセスURL→ http://wings-kyoto.jp/01wings/03access.html )
内容:自己紹介、団体の活動紹介・報告、FTSN関西イベント報告、FTSN関西プロジェクト報告、FTSN関西からのお知らせ、フェアトレードに関するディスカッション
前のページ
|
次のページ