前のページ
|
次のページ
2006/03/06のBlog
[ 12:38 ]
[ こいちぇんちぇいのバビブベボ ]
3月に入っても、なかなか暖かくなりませんね。
おまけに雪まで降って・・・
しかし、今日は“啓蟄”冬眠していた虫も土の中から出てくるとか・・・
春はもうそこまで来ているのには、間違いないですね。
そう、5才児も春の到来とともに、待ちに待った小学校。
心はウキウキ、ソワソワです。
今日、5才児が私のところにやってきた。
職員室に入るのに、誰も教えもしないのに『しつれいします』ときた。
さすが、これなら立派な一年生!!と思ったら
『お・た・たづけ、できました』????????????????
これもありかな!?と納得。
おまけに雪まで降って・・・
しかし、今日は“啓蟄”冬眠していた虫も土の中から出てくるとか・・・
春はもうそこまで来ているのには、間違いないですね。
そう、5才児も春の到来とともに、待ちに待った小学校。
心はウキウキ、ソワソワです。
今日、5才児が私のところにやってきた。
職員室に入るのに、誰も教えもしないのに『しつれいします』ときた。
さすが、これなら立派な一年生!!と思ったら
『お・た・たづけ、できました』????????????????
これもありかな!?と納得。
2005/12/13のBlog
[ 11:29 ]
[ こいちぇんちぇいのバビブベボ ]
とても良いお天気です。
窓越しに日なたぼっこ 最高!
しかし、外は寒いです。
北の方では、大雪警報が出ています。
それでも・・・こどもたちは、元気に散歩に出かけました。
せんせいもいっぱい着込んで、出かけました。
後ろ姿は、まるで雪だるまのようですが…寒さもなんのそのプロ根性ですね。
寒がり屋の私は、ブルブル…
とんでもない!やっぱり窓越しの日なたぼっこ、これが一番!
「いってらっしゃ~い!」
窓越しに日なたぼっこ 最高!
しかし、外は寒いです。
北の方では、大雪警報が出ています。
それでも・・・こどもたちは、元気に散歩に出かけました。
せんせいもいっぱい着込んで、出かけました。
後ろ姿は、まるで雪だるまのようですが…寒さもなんのそのプロ根性ですね。
寒がり屋の私は、ブルブル…
とんでもない!やっぱり窓越しの日なたぼっこ、これが一番!
「いってらっしゃ~い!」
2005/10/13のBlog
[ 16:00 ]
[ 事務局から ]
ただ今ミルクブログ奮闘中です!
トラックバックって?
???って思いながら、時間を忘れて書き込み中です。

トラックバックって?
???って思いながら、時間を忘れて書き込み中です。


[ 14:29 ]
[ 事務局から ]
講座中別写真が5枚までいけます!!







前のページ
|
次のページ